壁紙張替え

晴れ朝は社長の家に行くので、マクドナルドで朝ご飯を食べてから。 打ち合わせは20分ほどで終了したが、夕方16時位にまた社長の家に行かなくてはならなかった。 1日に2回も行くのは正直面倒。 夕方は社長とシンボルタワーにある会社に訪問して、そこの人と3人で定例のオンラインMTGをして、19時位に帰ってきた。

自宅では午前中にキッチンカウンター付近の壁紙を交換してもらっていた。 長男の部屋の石膏ボードに穴が開いていて、それを直すついでに、キッチンカウンターの壁紙も交換してもらった。 他の壁と色は違うが、そういうのもいいらしい。 壁紙の色は妻が選んだ。 多分どんな色にしても慣れてきたらシックリくると思う。
壁紙

夜はジョギングへ。 ペースはあまり気にしてないけど、距離を走れるように戻していかなくては。 たった2週間くらい、週に4kmしか走らなかっただけなのに、2週間で結構落ちる。 日曜日・月曜日と走って、戻ってはきたけど、毎日9.6kmか12.1km走れるようにしつつ、4分台で余裕で行けるようにしなくてはならない。 今日も特にペースは決めず、とりあえず10kmを楽に走れるように。
ジョギングに行く10分前、2分前にトイレに行ったのに、走り始めて1kmでトイレに行きたくなったので、公園のトイレへ。 4km過ぎでまた行きたくなったが、この付近はトイレがないので、9km付近の駅のトイレまで我慢しなくてはならない。 4~5kmなので22分半くらいで行けるのだが、最後の方は漏れそうだった…… 2年前のシーズンは出場するほぼ全てのレースで、スタートの整列前にトイレに行っているのに、スタートする前にまた行きたくなって、レーススタート直後にトイレに行って1分くらいロスする、というのを繰り返していたが、それの原因は、単に水分の摂りすぎ、というのが発覚してから、水分量を調節して、今シーズンはトイレ問題には悩まされなくなった。

練習時のトイレ問題も、結局は同じ問題なのだと思う。 今日は20時半くらいに夕飯を食べ水を2杯、それから次女を迎えに行くときに缶コーヒー1本、走り出したのは22時10分くらい。 食事からも水分は吸収されるので、走る1時間半くらい前に500ml程度飲んでいることになる。 それが体から排出されただけだと思う。 まぁトイレ我慢しながら走るより、我慢せずに走りたいけど。

5.23, 5.21, 5.30, 5.36, 5.22, 5.16, 5.15, 5.14, 5.04, 5.16, 5.12と、10.4kmを55分37秒で、キロ5分19秒ペースだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です