夕べは速く寝たが、相当疲れていたらしく、8時くらいまでぐっすりと眠ることができた。 体中が日焼けでヒリヒリして痛いけれど。
今日は高校野球の決勝戦、坂出商業VS大手前高松の試合がある。 もちろん見に行く予定。
だが、10時くらいから突然の土砂降り。 激しい雨が降ってしまい、このままじゃ試合は中止か?とか考えた。 がしばらくして雨は止み、晴れ間がのぞいてきた。 このままなら試合はできるかな?
途中でうどんを食べて、12時過ぎくらいにレクザムスタジアムに到着。 入場券売り場には長蛇の列ができていた。 さすが決勝戦…… 少し早い時間に到着してよかった。 入場券を購入し、スタンドへ。 行列を作っていた人たちは、ほとんどが最上段の日陰に陣取っていた。 日陰が欲しかったから、早くから並んでいたのか、よかった。
オレは、昨日と同じ、NHKカメラの横の席を確保。 今日は家から、アクエリアスの2Lペットボトルを持ってきているので水分の準備は万端。
試合は13時開始なので、しばし待つ。 昨日日焼けした場所が真っ赤になっており、さらに今日も日差しが強い。 ジリジリと肌が焼ける。 各チーム7分ずつのシートノックを終え、選手の名前が呼ばれ、いよいよ試合が始まった。
坂出商業の先攻。
初回からいきなり、ワンナウト一塁三塁になり、大手前高松はピンチになる。 が、ショートゴロをきっちりとダブルプレイでアウトにし、無失点で初回を切り抜ける。
その裏、送りバントなどで、ワンナウト二塁と、得点圏にランナーを進めるが、点は入らず。
二回表もランナーが出て、ツーアウト一塁二塁になるが、大手前はしのぐ。
二回裏、あっという間に大手前はスリーアウトを取られる。
三回表は無得点、三回裏、大手前の攻撃はデッドボールと送りバントで、ワンナウト二塁に。 次の打者はヒットエンドランを決め、二塁ランナーがホームイン。 大手前高松が先制点を入れる!
そこからも攻め、ツーアウト一塁三塁となる。 当然のように、一塁走者は盗塁をする。 キャッチャーは反応が少し遅れたが二塁に送球。 タイミングはセーフだし、ショートがボールをはじいてしまい、その間に三塁ランナーがホームイン。 3回終えた時点で0-2で大手前高松がリード。
四回、五回は両校無得点。
六回表、坂出商業の攻撃は、内野安打、送りバントでワンナウト二塁。 右中間を破るスリーベースで一点返し、1-2となる。 なおワンナウト三塁。 次の打者は浅いセンターフライ。 三塁走者はタッチアップの構えをするが浅すぎたためすぐ塁に戻る。 センターはタッチアップに備え、ホームに送球。 その送球がすごかった。 ノーバウンドのレーザービームで、キャッチャーのタッチする場所にストライク。 高校生なのにイチロー並の返球を見せてくれた。 その返球を見て、会場がどよめく。 続く打者はセカンドゴロに倒れ、大手前高松は最小失点でしのいだ。
六回裏、大手前高松の攻撃は、センター前ヒット、送りバント、三盗、フォアボールで、ワンナウト一塁三塁となる。 次の打者がライト前ヒットを打ち、追加点を入れる! なお、ワンナウト一塁三塁。
だが、次の打者がスクイズ失敗、次の打者がセカンドゴロでスリーアウト。 得点のチャンスだったのに、得点を入れきれなかった。
七回表、坂出商業の攻撃はサード内野安打、送りバントで、ワンナウト二塁。 ここでベンチが動く。 次の九番打者に代打を送る。 が、ショートゴロ、ツーアウト二塁となる。
一番打者、ヒットエンドランを決め、二塁ランナーホームイン。 打者は二塁へ進む。 得点は2-3。
次の打者はフォアボールを選び、ツーアウト一塁二塁。 ここから坂出商業のクリーンナップを迎える。
三番打者はセンター前ヒット。 二塁ランナーは三塁を回る動作を示すが、またまたセンターからの好返球が返ってくる。 続く四番打者。 三遊間を抜けるヒットで1点返し3-3。 まだ満塁。
次の打者はライトフライに倒れ、大手前は何とか同点でしのいだ。
七回裏は無得点で終わる。
八回表、坂出商業の攻撃。 ワンナウト一塁となり、次の打者がライト前ヒット。 一塁ランナーは二塁を回り、三塁を目指す。 ライトは三塁へ送球。 これもまた素晴らしい送球で、三塁でタッチアウト。 大手前の外野手は強肩とコントロールがすごい。
八回表、裏は無得点で終わる。
そしていよいよ九回表、坂出商業の攻撃が始まる。
打順は一番から。 ファウルフライ、ファーストゴロと、あっさりとツーアウトを取る。
次の三番打者はライトフェンス直撃の二塁打。 続く四番は、フォアボール。
そして五番打者。 打ったボールはファーストへ転がる。 打ち取った、と思われたその瞬間、バウンドがイレギュラーし、一塁手の顔の上を抜けていく…… 二者生還し、打者は三塁へ。 次の打者はセカンドゴロでスリーアウト。 坂出商業を運も味方につけ、二得点をあげ5-3と、この試合初のリードとなる。
九回裏、大手前の攻撃、空振り三振、内野安打、ライトフライでツーアウト一塁となる。 そして次の打者はファーストのファウルフライに倒れ、ゲームセット。
坂出商業がじわじわと追い上げ、20年ぶり8回目の優勝を決めた。 大手前高松を応援していたのでちょっと残念な結果となってしまった。 坂出商業には香川県代表として、立派に戦ってきてもらいたい。
今日は1.7MLくらい水分を取り、日焼けがさらに増した。 夕飯とかを食べた後、三女を寝かしつけていたら22時くらいに一緒に寝てしまった。 この土日は灼熱の中野球観戦して、とても疲れた。
そして方と膝付近が、日焼けで痛すぎる。