昼、皮膚科へ行ってきた。
長かったイボの治療がようやく終わった。 家の近所の皮膚科で7ヶ月程度。 最初は液体窒素で治療したが治らず、痛いだけで、他の箇所へ転移した。
次は、スピール膏+ドボネックスで治療。 が、イボの部分の皮膚が白くなるだけで4ヶ月くらい全く変わらず。
その病院では治らなさそうなので、別の病院へ。
そこの病院では液体窒素での治療はせず、ヨクイニン+紫雲膏での、漢方薬で治療する。
最初の2ヶ月は全く状態が変わらず、またダメかと思っていた…… が、3ヶ月目になって、イボが小さくなり始めた。
そのまま治療を続け、病院変えてから丸4ヶ月。 ついに今日「もうおしまいです」と言われた。
とりあえずヨクイニンは+2週間分処方されたので、それは飲み続けよう。
苦労したイボ治療。 ようやく治って嬉しいなぁ。 痛さとかは無いんだけど、毎晩薬塗るのが面倒で、しかも薬塗ったら、水にぬらしたら行けないので、水仕事ができなくて、顔洗う時とかはゴム手袋付けてあらってた。 それからも解放される!
初めまして、こんにちは。
イボ治療で検索をして、たどり着きました。
私も家族がイボ治療中なのですが、イボができている間はお風呂はどうされていましたか?
子どもさんが小さかった様子、お風呂など一緒に入られましたか?
マットやタオルなど注意点などありますか?
お忙しいのに、すみません。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。 インターネットで調べるとイボは感染ると書いてますし、実際自分の指から他の指にも移りました。 ですが、医者からは特に何も言われて無く、自分も特に感染予防等はしませんでした。
イボは手の指でしたが、バスマットや湯船も同じものを使っていました。 普通に触れ合ったり手をつないだりもしていましたが、子供には感染っておりませんでした。
たまたま伝染らなかったのか、そもそも気にする必要がないのかはわかりませんが、一度医者に聞いてみてはどうでしょうか?
ありがとうございました