朝5時46分に起床。 今日は黒笠山に登山に行く。 準備は昨夜のうちにしてあるので、着替えて家の近くのコンビニで、朝ご飯のパンとレモンティー、昼ご飯のおにぎりと小さな弁当を購入して出発。
久しぶりにちゃんとした登山に行く。 昨年は7月に友達と矢筈山、5月のGWに三嶺に行っただけだと思う。 高松市内のどうでもいい山なら三女と登ったりしたが、そういうのはカウントしない。
自分の人生でピークに山に行っていたのが2012~2015年くらいだと思うけど、その時は年間30回くらい山に行っていたが、昨年は2回。
三女が中学校に上がって、土日の少年野球がなくなったら暇になってしまった。 これからどれくらいの時期まで暇なのかは全くわからないが、行けるなら月に2回ほど山に行きたいなとは思っている。
久々の登山だけど黒笠山の登山口までの道は覚えているし、最後に歩いたのが8年くらい前だと思うけど、登山道のイメージもできている。
登山口に着いて、7時40分くらいから登山を開始。
2017年くらいに登山口から100mくらい先まで林道が延長された。 その延長された林道の突き当りに4台程度車を停めるスペースがある。 以前の駐車場だった場所は非常に狭く2台、頑張れば3台停められるかも。
自分は、そこより30mくらい下がった場所に停めた。 別にどこに停めてもいいのだが、無理して奥まで行かないでいいかなと、歩く時間が数分延びても、登山で何時間も歩くので誤差だろうし、そもそも歩くために山に来ているので。
久々すぎて、どんな服装にするか悩んだが、上は長袖Tシャツ、モンベルのフリース。 下は春~秋に履く登山用の長ズボン。 キャップ類は無し、手袋を持ってきている。
靴はモンベルのトレッキングシューズ。 ストックは2本、レインコートとヘッドランプはもちろん持ってきている。 飲み物はアクエリアスが1L、お茶が500ml。 行動食は買うのを忘れたので持ってきていない。
出だしは少し肌寒いなと思って、手袋をするか悩んだ。 川を渡った所の民家の裏から黒笠山への登山道に入り、しばらく急な上りが続く。 手は寒かったが、廃屋がある辺りまで歩いたら、手が冷たいのは落ち着いて、体も少しだけ暑くなってきた。
廃屋を越えて少し歩くと鳥居がある。 この鳥居の所に鹿威しがあったはずなのだが、跡形もなく無くなっていた。
「山頂まで2km」の看板がある場所で少し休憩。 休憩後は暑くなるだろうから、フリースは脱ぐ。
斜面をひたすら斜め横に歩いていくようなイメージの道を進み、しばらくすると平らな広場に到着。 よくこの広場で休んでいたな、と思い出しながら給水だけして先に進む。
両脇を谷に囲まれた場所を真っ直ぐ上に登っていく。 この辺りの左側の斜面には雪が残っていた。 真っ直ぐ登る区間を終えて、すぐに「黒笠神社」に到着。
ここも写真だけ撮って素通り。 神社の裏を稜線に向かって歩き、すぐに稜線に到着した。 この稜線は少し道を外れると、雪の上を歩ける場所があったので、雪の上を歩いてきた。 と言っても、カチコチの雪で、もう汚くなっているけれど、気分は良い。
雪の区間を楽しんで、稜線に戻って、矢筈山分岐を越えて、ロープがかかっている場所を3箇所越えて、あっという間に黒笠山山頂に到着。
360度の大展望で気持ちが良い。 山頂で1時間くらい休憩、おにぎりやお弁当的なものを食べる。
下山は足への負担を減らすためにストックを使う。
下山中、黒笠山~津志嶽の稜線から黒笠神社に下りる道に分岐する辺りで、8人くらいの集団が登ってきた。 先頭は60歳くらいの男性でリーダーなのかな? 後ろに60歳くらいの女性たちが7名ほど続き、一番最後を40歳くらいの女性が歩いていた。 黒笠山はきつくて不人気な山なのだが、ここまで登ってきたのなら、山頂はもうすぐだ!
リーダーの男性に「阿波矢筈から来たの?」と聞かれたのだが「あわやはず」というのが聞き取れなかったのと、普段「あわ」は付けずに「やはずやま」と読んでいたので、3回くらい聞き返してしまった……
それと登山口は「白井」という地名なのだが「しろい」なのか「しらい」なのかわからなかったので、家で郵便番号調べて読み方を調べたら「しろい」だった。
黒笠神社、広場、山頂まで2kmの看板を通過し、ノンストップで登山口まで下りてきて、今日の登山は終了となった。
今までのようにノートとペンを持ち歩いてなかったので、スマホの写真のタイムスタンプで最下部にコースタイムを書く、山頂での休憩時間以外は、はっきりとした休憩時間がわからないので、大体で。
帰りは、どこかでお風呂に入ろうかな? 食事でもしようかな?と思いながら運転していたが、結局道の駅でトイレに寄っただけで、風呂も食事も行かずに帰ってきた。
帰宅して、風呂を沸かしている間に30分くらい庭の草むしり。
夜は妻と長男と三女とゆめタウンに行ってから、「寿し一貫」で夜ご飯。
寿司食べて、ビール2杯飲んでしまった。
本日のコースタイム
07:44 白井登山口
08:10 鳥居
08:33~08:45 山頂まで2kmの看板
09:14 広場
09:46 黒笠神社
10:14~11:15 黒笠山山頂
12:14 山頂まで2kmの看板
12:48 白井登山口
久々の登山は黒笠山
返信