中学校の入学式

晴れ昨日の高校に続いて、今日は三女の中学校の入学式。 中学校は小学校から持ち上がりで、転校生は1人も来なかったので全員知っているメンバー。
小学校1年入学時は99人いたけど、転校や転入などで減ったり増えたりで、6年卒業時には95人になっていた。 中学進学で転校や、頭の良い大学付属の中学、私立中学へ進学した子もいて、新中学1年生は88名だった。
体育館で入学式をして、クラスに移動して説明を聞く。 新クラスなので新鮮なメンバーなはずだけど、6年生の3クラスから、中学の3クラスになっただけなので、3分の1は6年の頃も同じクラスだった子になる。
だんだんと親の手が離れていくのだろうけど、頑張ってほしい。 中学校の制服は「かわいい」と喜んでいた。

お昼はイオン綾川の「さくら亭」という店でヒレカツカレー。 かなりお腹いっぱいになった。
ヒレカツカレー

夜は三女の陸上で綾川競技場へ。 今日は自分は走らなかった。 一応走れる格好で来ていたのだが、ハーフパンツを履いたままで長ズボンを持ってくるのを忘れてしまったので、待っている間、結構寒かった。
三女は綾川ACの練習に混ぜてもらっていた。 メニューは800m~リカバリー100mジョグ~300mを5セット。 セット間は400mジョグ。 ペースは一番速い組がキロ3分くらい、次の組がキロ3分20秒くらい、次の組がキロ3分45秒くらい。 だけど、ペース合わない人などは自分のペースで走っていた。
三女的にはきつすぎるメニューかなと思ったので、1,3,5セットだけ参加することに。 セット間の400mジョグも無しで。
それでも結構きつかったようで、800mのタイムが、1セット目が3分40秒、3セット目が3分43秒、5セット目が3分15秒だった。 5セット目後の300mは無しで…… まぁ自分のペースで頑張ってもらうしかないな。

今夜はジョギングは無し。