Cursor凄すぎ

晴れ朝は仕事前にゴルフの打ちっぱなし練習場に行って、2時間練習してきてから仕事。 今日はいつもよりドライバーが当たる感じがした。 めっちゃスライスするけれど、150ヤードくらいは飛ぶことが多くなった。 以前はスライスしつつ100ヤードを少し超えるくらいだったので、同じスライスするなら150ヤード飛んだ方がいいだろう。 7番アイアンも初めて110ヤードくらい飛んだ。 その距離飛んだのは100球以上打った中の3回くらいだけど、少しずつ進歩しているのだろう。 ただ先は長過ぎるけれど。

先週初めくらいからプログラミングする時のエディタをVS CodeからCursorに変更した。 CursorはVS Codeをフォークしたエディタなので、操作方法はほとんど変わらない。
AIと接続できる機能が最初から備わっていて、それが結構便利なのだけど、個人的には補完機能が凄すぎると感じた。 書こうとしている事が、エディタに読み取られていて、Tabキーを押すだけでどんどんと書きたいことが書ける。 たまに修正が必要だけど、VS Codeと比べて、プログラミングの速度が1.5倍になるんじゃないかと思えるほど効率が良くなった。

長年愛用していた秀丸エディタからVS Codeに乗り換えた時もそうだけど、エディタは最新のを使うと効率が全然違う。 秀丸エディタ使っていた時は、かなり使いこなしていてプログラミングも爆速だったはずなのだが、その時と比べて、確実に3倍以上速くなっている。
今のところ無課金の範囲でAIに頼る部分は足りているけれど、これは課金する価値がある。 ChatGPTの課金は2月で止めてしまったので、それと同じ金額なのでCursorに課金したほうが幸せになれそう。

昨日の綾川ジョグで足が疲れている感じがしたので、今夜はジョギングは無し。