今日は午後からしか予定がないので、目覚ましをセットせずに寝てたら、朝起きたら10時だった。 久々にこんな時間まで寝ていたかもしれない。
朝行ければゴルフの練習でも行こうかなと思っていたが、今から2時間練習したら12時で、午後からの予定がギリギリになってしまうので、行かないことにした。
少し早いが11時くらいに家を出て、くら寿司でお昼ごはんを食べてから、レインボー通りにある「アミュージアム」というボーリング場へ。
今日は合同チームの卒団イベントの1つであるボーリング大会が開催される。 本当は今日は親子試合で、ボーリングは春分の日の予定だったが、天候悪化の予報だったので日程を変更して、今日がボーリングになった。
ボーリングは3ゲームして、平均スコアで競う。 豪華景品も用意されていて、お酒、トレーニング用品、キッチン用品、お菓子など。
1ゲーム目は158で全体の2位だった、1位が178だったかな? 2ゲーム目は全然ダメで121。 8フレーム終了時点で83だったけど、9と10でスペアーを取れたので、ここまでスコアがあがった。 2ゲーム目の最高得点の人は189くらいだったと思う。
そして最後の3ゲーム目。 2ゲーム目の途中で集中力が一旦切れてしまったが、3ゲーム目でもう一度集中し直して、めっちゃ調子が良くて、スコアはなんと200だった。
ミスしたのは4フレーム目だけで、それ以外はストライクかスペアー。
ストライク、ストライク、8,スペアー,7,2、ストライク、8,スペアー、9,スペアー、8,スペアー、ストライク、ストライク、9,スペアーだった。
10フレームの1投目がストライク、2投目が9ピンで、この時点でスコアが198。 残っているのは一番右奥のピン。 これを倒せれば200、外したら198という状況だったが、見事に倒すことが出来て、200になった。
こんな奇跡的なスコア、そうそう出ないと思うので、最後の1ピン倒すことが出来て本当に良かった。
アベレージは159で全体の1位で商品を1番最初に選ぶ権利を手に入れた。 本当はお酒が欲しかったのだけど、先週土曜日に飲みすぎたので、今はお酒を持って帰るべきではなさそうなので、三女のリクエストのあった水筒にした。 そんな三女は138, 105, 96で、全体の8位くらい? 子供たちの中では2位だったので、タンブラーを選んでいた。
ボーリング終わってゲームセンターで遊んで解散となった。
帰りに多肥のハローズで夕飯の材料を買って帰り、家に帰ってから夕飯を作る。 後で監督とゴルフ練習に行くので急いで夕飯を作らなくては。
グリルで鶏肉を塩コショウで焼いたもの、味をつけて揚げた後にフライパンで炒めたもの、ボイルウインナー、キャベツ・サラダチキン・トマト・ジャガイモのサラダ、白菜と卵のスープ。
鶏肉だらけだけど、そこそこボリュームのあるものを40分くらいで作った。
ゴルフ練習はいつもの池の練習場ではなくて、山の練習場。 初めて山の練習場に来たけど、打つ先が緑で綺麗だった。 だが、日々と同様に上手く打つことができず。 監督にフォームや打ち方のコツなどを教えてもらったが全然上手く打てない。 一番短いピッチングでやっていて、クリーンヒットして50ヤードくらいしか飛ばないのだが、監督にそのクラブで打ってもらったら、普通に120ヤードくらい飛んでいるので、ちゃんと打てればこれくらい飛ぶんだなと思った…… とても上達する気がしないけど、コースに行くまで2週間を切ったので、あと10日程度は練習に来たいが、体力とお金が持つかどうか……
帰ってきてからはジョギングへ。 1週間前の木曜日に走ったのを最後に、8日間ジョギングを休んでいたので、今日から復活しようと思う。 久々なので軽く3.8kmコースへ。 2kmくらいから雨が降り出して、ジョギング終わったらビショビショになっていたが、本格的な冬の時期じゃなくて良かった。 冬だったらペース遅いから体は暖まってなくて、寒くてやばかったかもしれない。
5.20, 5.33, 5.23, 5.08と、3.9kmを21分13秒で、キロ5分21秒ペースだった。
合同チーム 卒団ボーリング
返信