山に竹を取りに

晴れ朝は10時半から社長の家に行く予定だったが、直前で11時からに変更になった。 それまでマクドナルドでくつろいでから社長の家へ。 20分くらい打ち合わせをしてから、山に竹を取りに行くことになった。 社長がDIYで家の庭の工事をしているようで、竹がほしいとのことだった。 知り合いの宮司が所有している神社があるらしく、そこの山に竹を切りに。 社長の車には工具がめちゃめちゃ積まれており、電動ノコギリで竹を切ったりしていたが、太さ15cmくらいの竹を切り倒して、広いところまで引っ張り出すのに30分くらいかかったりと、素人が林業チックなことをやっても全然ダメだった。 下手したら怪我しそうだし、ノウハウもないし…… 半袖になって、汗だくになりながら太い竹1本と中くらいの竹1本を入手してきた。

社長の家にそれらを置いて、リンゴジュースを1本飲んで、お昼ごはんは「桑島製麺所」で月見そばを食べて解散となった。 上手くできるか出来ないかはおいておいて、こういう作業は結構楽しい。 だが、仕事として作業するのならつまらないのだろうな、やりたいときに軽くやれるのがよい。
月見そば

夜は体育館でバドミントン。 先週のバドミントンをやってから、ラケットを2本買い足して、良いラケットが4本、100均レベルのラケットが2本になった。 今日は家族5人出来たので、1人だけ安いラケットになってしまったが、良いラケットが4本もあるので、かなり楽しむことができた。 そして1時間はあっという間だった。