直接本番サーバーで作業

晴れ朝は社長の家に行かないといけなかったので、その前にマックでモーニングを食べてから行こうかなと思っていたけど、朝が眠すぎてリビングでウトウトしていて、気付いたら9時50分で、もう行くのは無理な時間になってしまっていた。
打ち合わせをして、ガソリンを入れて帰宅して、それから仕事。

先日、オフショアの会社にとあるサイトのアプリをアップグレードしてもらったのだけど、それを気に、サーバーの負荷がものすごいことになっていた。 今までアプリの不具合で、サーバーにデータをPOST出来ていなかったのだが、それを正しくPOSTするように修正してもらったことにより、サーバーにPOSTが大量に来て、それを処理しきれずにサーバーのロードアベレージが常時20を超えるような感じになっていた。 POSTの応答待ちでアプリの動作も怪しくなっていた…… 全く絡んでいない自分が「どうにかして」と言われたのだが……
だけど、いくらなんでもPOSTの量が増えたくらいでそんなになるのがちょっと信じられなかった。 WEBエンジニアを20年近くやっているので、なんとなく見当はついて、結果的に書き込まれるテーブルがMyISAMだったため、テーブル全体にロックがかかっていたのが原因だった。 検証環境など無いのでちょい不安ではあったが、MyISAMからInnoDBに変更し、他にもロックが原因になりそうな部分も一緒に変更して、ロードアベレージは1.0以下に収まるようになった…… なんかこうやって、開発環境がなくて、ぶっつけでいきなり本番サーバーを触るのは前前職のような感じで、ヒリヒリするものがあるけど、ちょっとだけ面白い。

明日の朝が早いので、今夜は早く寝ないといけないなと思って、ジョギングには行かなかったけど、結局寝たのは24時前だったので、ジョギングに行けていたかもしれない。