レースシューズが決定

晴れ夜はジョギングへ。 金沢マラソンまで1週間を切った。 今週の調整でレース結果が左右されると思う。 今日はレースシューズを決めるために、ハイパースピード3で速いペースで走る。
ガーミンはキロ3分25秒ペースで60秒間を7セットを提案してきたけど、1週間前のポイントトレーニングは厳しすぎる。 なので、レースペース以上のペースで12.1km走ることにした。
シーズン初戦はいつも非常に苦労しており、マラソン13年目、コロナでレースがなかった2年間を除いて、11シーズンのレース初戦でサブ4以上の記録を出せたのは、たった2回しか無い。
なるべく苦しまないで初戦をクリアしたいのと、今シーズンは10月の金沢、11月の福知山、12月の奈良しかレースに出ない予定なので、3回のレースできちんと結果を残したい。

4.48, 4.54, 4.51, 4.48, 4.57, 4.54, 4.46, 4.56, 4.54, 4.48, 4.25, 4.06と、12.1kmを57分45秒で、キロ4分45秒ペースだった。
ラスト2kmはペースを上げた走った。 キロ6分くらいのペースで走っている時は、ハイパースピード3は柔らかすぎて走りにくいなぁと思っていたけれど、キロ5分を切るくらいのペースで走っている時は非常に快適だった。 その結果、金沢マラソンは、ハイパースピード3で走ることに決定した。 シューズはレース本番まで温存、今週の残りのトレーニングは別の靴で行う。

カマタマーレ讃岐

晴れ朝7時半くらいに起床。 今日は9時から野球の練習があるが、スーパーさぬきっ子のサッカーのイベントがあるので、途中で抜けてそちらに行く。
11時すぎに抜けるので、野球は2時間だけだ、1時間くらいはアップで終わるので、2時間はあっという間だった。

12時半くらいに丸亀競技場に到着。 カマタマーレ讃岐の試合は、今まで1度しか観戦したことがない。 カマタマーレに限らず、プロサッカーの試合もだけど。
前見たのは、10年前の2013/6/16。 その日の日記に詳しく書いてあるけれど、J2昇格の為の観客動員だった。

今日はスーパーさぬきっ子のイベントで来ている。 試合開始前の選手入場の時、選手と手を繋いで入場してくる子供たちがいる。 それを「エスコートキッズ」というのだけど、それで参加するのだ。
カマタマーレの選手も、相手チームのギラヴァンツ北九州の選手も一人も知らないし、三女はあまりサッカーに興味無いだろうけれど。

選手と手を繋いで入場して、一列に並んで礼をして終了となった。 わずか1~2分くらいのイベント。 入場する前に、主審がイエローカードやレッドカードを見せてくれたらしいけれど。
その後は、みんなでサッカー観戦。 三女は興味ないのでつまらないのかなと思っていたが、仲の良い友達と「ヤバイヤバイ」「いけいけ」と何気に楽しんでいたようだった。
試合自体はカマタマーレがセンタリングに頭を合わせてゴールを決め、1-0で勝利した。
カマタマーレ カマタマーレ


その後、ゆめタウン丸亀で買い物をして帰宅。 この土日は非常に充実した土日だった。

今期のスーパーさぬきっ子

晴れ朝7時半に起床。 今日は少年野球の大野レッドホークス主催の大会「義輔杯」があり、それに招待されているので試合がある。 6年生が出られる最後の試合。
自分たちは2試合目、勝てば4試合目にも試合がある。 8時半から1試合目が始まり、普段のように練習はできない。 グラウンドの隅のほうで、こじんまりと練習をするしかない。
今日は初めて背番号28番をつけてベンチに入らせてもらう。 ベンチに入ったから何か出来るわけではないが、一緒に戦えることが嬉しく思う。 ただ、写真撮影はできないな。
天気は曇っていてライトからホーム方向に強い風が吹いており、非常に寒い。

1回戦の対戦相手は星城クラブ。
両チーム得点できない膠着状態が3回まで続く。 4回裏に、自分たちのチームが1点入れ、5回裏に4点入れ、5-0で勝利した。 学童主催の公式戦ではないが、練習試合以外の真面目た試合での2勝目。

寒すぎるので昼休憩の時間に一旦家に帰って、冬の審判用のダウンジャケットを持ってきた。 これでかなり暖かくなった。
お昼はほっともっとの唐揚げ弁当を、事前に注文していたのでそれを食べる。 野球でおにぎり以外を食べるのは久しぶりだ。

13時半くらいからは2回戦。 今日は土曜日で参加できる保護者が足りず、この試合はベンチではなく審判をしないといけなくなってしまった。 事前に「そうなるかも」と聞いていたので、審判の服装は一式持ってきてあったので途中で着替えた。 審判は記録員をやった。 初めて記録員をやったが、塁審より面倒かもしれない。 打順や選手交代、ストライクボールアウトのカウントや、得点も把握しておかなくてはならない。

わからない事などは隣に座っている人に聞きながらやっていた。 試合は残念ながら1-6で負けてしまって2回戦敗退。 もし勝っていれば、明日の試合につなぐことができたのだが。

16時位に帰宅して、シャワーを浴びてからは、久々のスーパーさぬきっ子で、丸亀競技場へ。
前回は7月で、それが前期最後の開催だった。 今期は今日からスタートして、また一年間色々な活動をして頑張っていく。
丸亀競技場

今日は初回なので、13~15期生、8月の選考会で選ばれた15期生の4年生30名くらいと、追加の14期生扱いの5年生8名くらいが初参加となる。
昨年もほぼ同じものを見ているが、対面式をやって、陸上競技の練習へと移っていく。

講師が「県大会出る人?」と聞いたら、参加者の8割位が手を上げた。 県大会とは、先日高松では陸上記録会というのが開催されたが、各市町村で同様のものが開催されていて、各学校1種目1名選手を選んで、市の大会の上位の選手は県大会に出場することができる、陸上競技会のこと。 その県大会にスーパーさぬきっ子の8割位が参加できるということは、やっぱりみんなスポーツが得意なんだなと思った。
各学校の代表になるのすら結構大変だと思うのだが。

それぞれが出場する種目、出ない人は好きな種目に分かれて、専門の練習をしていく。 三女は走高跳の練習をしていた。 学校でどんな練習をしているかわからないが、競技場で若い専門の先生に習うのは刺激的だっただろう。

スーパーさぬきっ子が終わってからは、円座の来来亭で夜ご飯。 本当は国分寺の大阪王将に行こうと思っていたのだが閉まっていたので。 来来亭でラーメン+メンチカツ定食を食べてお腹いっぱい。
ラーメン メンチカツ

家庭科の授業参観

晴れ朝はマクドナルドで、フィレオフィッシュセットを頼んでくつろいでいた。
13時位になって、小学校へ行ってきた。 今日は授業参観があって、日中は仕事があって行くのが難しいかなと思っていたが、仕事は大丈夫そうだったので。 帰りは通学路確認みたいなので、「親子で歩いて下さい」と書いてあったので、車では行かず、歩いて学校に行ってきた。 授業参観の内容は家庭科で、ミシンを使って縫う練習をしていた。 自分も小学校や中学校でミシンをやったような記憶があるが、今では全く使えないどころか、そもそも家にミシンが無い。 上糸、下糸、回し車など、専門用語を先生が言っていた。

帰る時間になったら雨が降っていた。 子供は傘を持っているが、自分は持っていなかったのでびしょ濡れになって帰ってきた……

夜は雨が止んでいたのでジョギングへ。 昨日試し履きしたハイパースピード3を使ってのロング走り。 ガーミンはそんなことをしろと、指示を出しているわけではないので、このトレーニングは自分で考えている。
LSDほど遅くはないが、心肺に負荷をかけない程度の速度で、今日は靴を試すのが目的。 高松空港を巡る20kmコースを走ってきた。
5.39, 5.42, 5.41, 5.55, 6.00, 5.58, 6.03, 6.02, 6.15, 6.10,
5.38, 6.22, 6.05, 6.38, 5.59, 6.10, 6.15, 6.19, 6.11, 6.09と、20kmを2時間01分39秒で、キロ6.03秒ペースだった。

途中、7.3km地点の道の駅香南楽湯でトイレ休憩、13.5km地点のセブンイレブンでパイナップルジュースでの給水タイムは、時間外。
ハイパースピード3でロング走をした感じでは、42kmは走れそうな感じ。 だが、やはりクッション性が気になってしまう。 あとは、来週速いペースで走ってみて最終判断をしようと思う。

ハイパースピード3

晴れ仕事が終わってからは、三女とあさのランドへ。 土曜日に招待試合があるので、それに向けて打てるように。 試合があるから練習するのではなく、日々やるのが大事なのだが、バッティングセンターは1回練習に来たら1,000円くらいかかるので、頻繁に練習に来ることはできない……

夜はジョギングへ。 先日、アシックスのハイパースピード3を注文した。 今の練習で主に使っているシューズは、OnのCloudmonsterと、アシックスのハイパースピード2。 Cloudmonsterは日々のジョギングに。 ハイパースピード2はロング走やポイントトレーニングで使うことが多い。 金沢マラソンは何のシューズで走ろうか?と考えた時、Cloudmonsterは選択肢には無い。 全シーズンまで使っていたPUMAのスピードライト2も選択肢に無い。 となると、候補はハイパースピード2なのだが、既に500kmくらい走っているので、できたら走行距離が浅い靴を履きたい。 そう思って、ハイパースピードの最新版の「3」を購入したのだ。
それで、今日初めて履く。 レース前に何度か履いておかないと、実は足に合わなかった、42km走り通せるような靴じゃなかった、ということがあり得るので……
だけど、今日はリカバリージョグなので、あまりわからないかもしれない。 最低限、足を入れた時の感じがわかるので、足に合うかどうかは速いペースな長い距離走らないとわからないが「足に全く合わない」というのは判る。
5.36, 5.47, 5.51, 5.50と、3.8kmを22分18秒で、キロ5分46秒ペースだった。

ハイパースピード3は、足には合わなくはなさそうだけど、2に比べてクッション性が増した? 靴底が少し柔らかく感じて、反発や推進力が失われてるような感触がした。 もっと速いペースで走ってみないとわからないけれど。
ハイパースピード3

パンケーキが美味しくない

晴れ朝はジョイフルでモーニング。 秋になってメニューが変わったようで、よく食べていた「小倉ホイップトーストモーニング」が無くなってしまった。 美味しいし安いしよかったのだが…… 代わりに新登場したパンケーキのを食べたが、パンケーキは薄いし水っぽいし、あまり美味しくなかった。
モーニング

夜はジョギングへ。 今夜は軽めに6kmをそれほど速くないペースで走ろうかなと思っていたが、走っている途中、反対側に自転車がいて、ついつい自転車と勝負というか、抜かれないようにしていたらスピードが上がってしまったので、キロ5で最後まで行くことにした。
5.02, 4.46, 4.56, 4.59, 4.55, 4.52と、6kmを29分41秒で、キロ4分55秒ペースだった。

金沢マラソンまで、あと1週間半。 今週のトレーニング、来週の調整が非常に重要となってくる。 シーズン初戦は苦しむことが予想されるので、なるべく苦しむ時間が少ないよう、しっかりトレーニングして望みたい。

靴の性能

晴れ夕方は三女の矯正歯科へ。 前回左上の歯に入れられなかったバンドを、今回は入れることができた。 これで、ヘッドギアをつけて奥歯を奥へずらしながら、前歯が出っ張らないようにすることができるらしい。 永久歯に生え変わるまでは、これで処置をしてくようだ。 基本的に寝る時にヘッドギアをつけて寝る。 旅行に行くなど、家で使えない時は無理に使わないでいいらしい。 旅先で使うよりも破損や紛失リスクの方が影響があるらしい…… 数日しなかったところで、ほとんど変わらないだろうしな。

その後スポーツデポへ。 来週の試合では自分がユニフォームを着てベンチに入ることになったので、ユニフォームと一緒に着用するインナーや靴下や靴などを購入しないといけなかった。 野球のルールでベンチに入る人たちは、靴下や靴まで合わせた、皆同じ格好で入らないといけないので。

それからバッティングセンターに行ったが、90km/hの2セット目で、三女が手の甲が痛いと言い出したので、今日は2セットで終わりになった。

夜はジョギングへ。 ガーミンはキロ5分10秒ペースで30分間走を提案していたのだが、それを無視して12.1km、1時間程度走ることにした。 靴は久しぶりのプーマのスピードライト2。
5.02, 4.58, 4.49, 4.45, 4.46, 4.45, 4.42, 4.48, 4.45, 4.51, 4.44. 4.38と、12.1kmを58分18秒で、キロ4分48秒ペースだった。

ペースはそこそこ良いのだが、今までよくこの靴でレースを走っていたなと感じた。 なんていうか、靴がフニャフニャしているというか頼りない感じがする。 今はクラウドモンスターとハイパースピード2をメインにトレーニングしているのだが、明らかにそれらより劣る感じがする。 単純に値段だけ見たら、スピードライト2は定価が8,000円くらい、ハイパースピードが10,000円くらい、クラウドモンスターは16,000円くらいなので、そもそもの性能が違うのかもしれない。 だが、2019年から2022年シーズンの終わりまで、ずっとスピードライトシリーズを履いてレースを走っていて、今まで出会った中では一番足にフィットしていたシューズではあった。 他のシューズを知った今、もしかしたら全く同じ力でも、タイムが良くなるかもしれない?と思ったり思わなかったり。
だけど、例えば鈴木健吾選手がこの靴を履いてフルマラソンを走ったとしても、2時間10分台では走れるだろうし、極限のレベルを目指すなら道具の差はあるけど、結局は自分の体次第なんだろうなとは思う。

涼しい夜のジョギング

晴れ仕事が終わってから、三女とバッティングセンターへ。 90km/h、100km/h、90km/h、100km/h、80km/hと、色々な速度のマシンで練習をしてきた。 前々回くらいに来た時、三女は初めて100km/hをやって、ほとんどかすりもしなかったのだが、今日はファールチップやボテボテのゴロにはなるが、空振りはあまりなかった。 目が慣れてきたのかな。 それよりも、100km/hのあとの80km/hの方が空振りが多かった。 100km/hの後はかなり遅く感じるので、しっかり待って強く振り抜くのが大事なのだが、なかなか難しいのだろう。

夜はジョギングへ。 キロ5分10秒ペースで30分間走だけど、キロ5分くらいで7.3km走ることにした。 靴は久しぶりに使う、ワークマンのカーボンシューズ。
5.07, 5.00, 5.05, 5.01, 5.03, 4.58, 4.50, 4.38と、7.3kmを36分38秒で、キロ4分59秒ペースだった。
土日はジョギング休んでいたので脚の疲労が取れているのと、夜は涼しくて快適に走ることができた。