リレーのバトン

晴れ小中学校は今日が1学期の最終日。 本来であれば海の日に入る前の平日が終業式だと思うのだけど、新型コロナウィルスの影響で3~5月の3ヶ月間休校になり、勉強の枠が追いついていないので、ずれ込んだ感じになっている。 夏休みも8月最終週の前の週くらいで終わりだったと思うのだけど、お盆明けから学校が始まる。 今年は異例づくしだと思うのだけど、これが異例なのか、常態化するのかは、誰も予測することができない。

今朝はマクドナルドで朝ごはんを食べてきた。
夜は三女の陸上を迎えに綾川競技場へ。 今日はリレーの練習をやっていた。 8月にまた記録会があり、それにはチームでリレーに出るので、それの練習をしているのだ。
リレーに限らず、小学生はまだ専門種目を絞る段階ではないので、100m、1000m、ハードル、走り幅跳び、走り高跳び、リレーと、投擲種目以外は全て練習をしている。 高学年になるとその子の得意な種目というのがわかってくるので、そこから専門性を伸ばしていくみたい。
そんなリレーだけど、監督からは「リレーは失敗して終わらないこと」と言われていた。 失敗というのは失格ということ。 例えばバトンパスゾーンでバトンを渡せず失格、レーンをはみ出して失格など。
小学生レベルのリレーだと、失格にならずに最後まで走りきれれば予選通過できることはあるらしい。 これが、世界陸上とかオリンピックレベルになると、ゴールするだけじゃなく、タイムも求められるのだけど。
だけど、日本のリレーチームが初めてメダルを獲得した北京オリンピックの400mリレーの予選では、強豪のアメリカとイギリスがバトンミスでのまさかの失格で、本来であれば4位だったところを、2位で決勝進出。
そして、決勝では3位で日本初の短距離種目でのメダル獲得となった。(10年後にジャマイカがドーピング違反で失格になり、銀メダルに繰り上げ)
オリンピックでもこんなことがあったので、リレーはバトンパスが非常に難しいのだとわかる。 なので、失格にならない、というのが重要なのも納得できる。

練習は長く、21時過ぎまでやっていたので、帰宅して夕飯を食べて、三女を寝かしつけたのが22時半くらいになってしまった。 その時間から、パソコン作業やらないといけなかったので、全然終わってないけど一区切りついたのが24時位。 さすがにこんな時間から走りに行く気力もなく。 今月残り4日で36km走らないといけない状態から、1kmも走ることなく7月を終えてしまった。

日々の作業時間

晴れ今日は、知り合いから紹介された人の仕事をちょこちょこやっていた。 6月中旬くらいにもらった仕事で、7月中旬が納期で、7月上旬に渡したのだけど、なかなかチェックしてくれず、1週間後に反応が帰ってきて、それを翌日直して、それの返答が2週間後。 そんな感じで、もう8月になるのに、その仕事が終わっていなかったり。 修正とかは簡単にできるのだけど、レスポンスが悪い。 急ぐのか急がないのか分からない案件だな。 今まで経験したサイトや、個人プロジェクトは全てC向けのサイトなのだけど、今回受けたのはB向けのなので、こういうのはまた新しい感じがしてよい。
アクセス数とか負荷とか一切気にしないでいいのは楽だけど、そればっかやっていたらダメになりそうな気はする。

今夜は長男のスイミングに迎えに行っただけで、ジョギングにもロードバイクのトレーニングにも行かず。 家から出たのは、その迎えのためだけだった。

最近記録している、各種タスクの時間だけど、たまに漏れがあるけど、仕事含めて1日にどれくらいパソコンをやっているのかが明確になった。
7/25(土) 7時間36分
7/26(日) 9時間51分
7/27(月) 11時間06分
7/28(火) 13時間29分
7/29(水) 11時間18分
7/30(木) 13時間16分
こんな感じ。 土日はあまり作業ができないのだけど、それでも8時間近くもやっていることになる。 朝2時間、夜4時間はやるので、大体そんなものか、と改めて実感した。
逆に平日が思ったより少ないかも知れない。 多いときで13時間、少なくて11時間、仕事が8時間なので、仕事外で3~4時間しかしてないことになる。
朝が2時間弱、夜はトレーニングに行かなければ4時間、トレーニングに行っても2時間半くらいは取れると思うのだけど。

もうちょい時間を減らして、効果を上げないといけないな、とつくづく感じる。 別に時給の仕事はしてないのだけど、なんとか改善したい。 いっそのこと外に出せればと思うけど、外に出すお金もないし、思い通りにやってくれる人を探すのは非常に難しいだろう。

ロードバイク18.6km

晴れ朝はマクドナルドでモーニング。 もう本を借りてないので、オーディオブックで本を聞きながらスマホをいじっていた。 もう分かってるのだけど、耳を使いながら字を読むのができないことが分かった。 優先されるのは字を読むこととなる。 ただ、世の中には超人がいて、ポッドキャストを5倍速で聞きながら本を読んで両方とも理解する、という人がいるのが驚きだ。 ポッドキャスト等倍速でも無理なのだけど、これもトレーニングでなんとかなるものなのだろうか。 音声→言語化→理解、文字→理解、と、脳はマルチタスクできるのかわからないけど、1箇所で理解してたら無理っぽい気がするのだが…… ただ、音を聞きながら本を読むってシチュエーションがあまり無い気はする。

今夜はトレーニングへ。 残り3日で36km走らないといけないのだけど、今日はジョギングではなく、ロードバイク。 ジョギングの今月150kmは諦めた。
ロードバイクで高松空港のコースを、いつもより負荷を強くして走ろうと思う。

いつもよりペースを上げて、上り坂区間でも力を抜きすぎず、呼吸が苦しくなるように追い込んで走ってきたのだけど、タイムはぱっとせず。
普段楽なスピードで走って、48分くらいなのだけど、今日は47分35秒だった。 たった30秒くらいしか変わってない。 信号待ちとかでのロスはあるだろうけど、それは普段も同じなので、それは特に考えずに計測しているけれど。 2年前くらいの絶好調の時期は44分とかで走っていたのkが、ちょっと信じられないくらい、今はスピードが出ない。

時間管理の方法

晴れ今日は火曜日なので、いつもの場所で集まって打ち合わせをしてきた。 今週は全員来たのだけど、最近進捗が思わしくなく、毎週話していても全然進んでいる気がしない。 いつも「今週中にはコーディングに回せると思う」で、もう1ヶ月位経っている気がする…… 個人の時間管理の問題なのだけど、その人はずっとその問題を抱えたまま、少なくとも自分が知る7年くらいはその問題を抱えている。 で、解決しようといろいろ努力しているみたいなのだけど、努力の方向が少し違う…… 例えば情報商材のようなものを購入し参考にしたり、数万円する書籍を購入したりと…… 多分情報商材も数万円の本も、それこそ1000円くらいの自己啓発の本も、内容的にはほとんど代わりはないと思う。 あとは自分の受け止め方、本を読んだだけで満足するのか、それとも何も感じないのか、もしくは全く参考にならないのか、抽象的すぎるのか、理由や原因はわからないが、7年そういう努力をして変わってないということは、全く効果がなかったということになる。
まぁ多分今後も変わらないのだろうな、と思う。 それこそ、協力なリーダーシップや厳密なタイムマネジメントをする人でも現れない限り。
モーニング

今夜のトレーニングは計画的に休み。 残り4日で36km走らなくてはならないのだけど、左足首も少し痛いし、無理するものでもない。 そもそもの目標を達成しても何かがあるわけではないので。 残り3日で36kmと、条件はさらに厳しくなるが…

月間150kmに向けて

晴れ4連休が終わり、今日から普通の平日が戻ってきた。 朝は8時に起床し、マックに行かずパソコンやって10時から仕事。 子供たちは今週学校に行けば、来週から夏休みなのかな。 新型コロナウィルスで3~5月の3ヶ月間が休校だった影響もあり、夏休みは2週間半ほどしかない。 さて、子供たちがひたすら家にいる夏休みをどう乗り切るかが、自分の課題だ。 ただ、今回は休校ではなく夏休みなので、中高生は部活に行くはずなので、前回よりはマシだと思う。

夜はジョギングへ。 今月の走行距離が106km、今年は全然真面目に走れてなくて、1月からの月間走行距離が、159km, 105km, 114km, 72km, 114km, 110kmとなっている。 今月は今日含めてあと5日なのだけど、150kmにのせたいなぁと思う。 だが、5日で44km走らなくてはならないのと、5日連続で走るのはきついので、明日か明後日に休みたい。 そうすると、4日で44km、1日11kmになるので、厳しさが増す。
今日は7.3kmか9.6kmかなと思っていたが、以上の事を考えると9.6km走らなくてはいけない。 ということで、気合いで走ってきた。
5.52, 5.37, 5.39, 5.33, 5.31, 5.26, 5.19, 5.18, 5.15, 4.56と、9.6kmを52分41秒で、キロ5分28秒ペースだった。 最近の気候の中では、今夜は気温的には涼しいと思うのだけど、湿度が84%もあるらしく、背中やパンツがびしょ濡れだった……

残り4日で36km、なんとか頑張りたい。

綾川でジョギング

雨のち曇り今日も長男のスイミングの大会があるので、11時25分くらいに家を出て、今日はスイミングスクールまで送っていく。 家を出るまでの時間は、いつも通りパソコン作業。
お昼ごはんは「ここも」で。 回転寿司屋だけど、刺身定食を食べた。 ハマチを厚切りにしたが、分厚すぎた… 寿司で食べると高いが、定食なら1,300円前後で食べられるので、寿司を食べるより満足感が高いかもしれない。
刺身定食

近くのケーズ電機にちらっと寄って、13時半くらいに帰ってきた。 16時過ぎに長男を迎えに行って、17時半くらいに、三女の陸上練習の為に綾川競技場へ。 練習は18時からだと思っていたら、今日は18時半からだった。
ここ2日走れてないので、今日は三女が練習している間、自分も走ることにした。 綾川は競技場の外周が560mくらいで、ジョギングやウォーキングをしている人がたくさんいるのだけど、周回コースは飽きてしまうので自分は苦手。 競技場の外を走りに行くことに。 一昨日もこの辺りをウロウロして道を調べていたけど、今日も通ったこと無い道を走って、道を覚えていこう。
そう思って、近辺の道路を走ってきた。 十瓶山という山を南側から一周するような感じで走り、もうちょっとで競技場に戻るという付近で、来た道を戻るような感じで、ぐるりと走ってきた。 ペースはいい感じに上がったけど、多少アップダウンがあって疲れてしまった。
5.09, 5.03, 5.22, 5.22, 5.16, 5.24, 5.19, 4.59と7.5kmを39分36秒で、キロ5分16秒ペースだった。
アップダウンあったと言っても、後で調べてみたら獲得高低差はたった65mだった……

三女の陸上練習が終わってから、とあるお父さんと話した。 このお父さんはすごい人で、過去のおかやまマラソンで優勝したこともある人。 女子エリート選手くらいのスピードで走ることができるのだけど、今日はそれほど速くないペースで競技場をひたすら延々と走っていたので、今日のペースを聞いたのだ。 そしたら「ジョギングなんで4分半くらいですよ。 午前中にポイント練習で1km2分半で走ったので、夜はゆっくり」と。 ジョギングが4分半のペースっていうのも信じられないけど、1km2分半っていうのもやばい。
2分半は150秒なので、100mが15秒、50mが7.5秒ペースとなる。 自分がこの前、100mの全力を計測したら16.39だったので、それより速いスピードで1km走っていることになる。 50mでさえついていけない、というかついていく以前にそのスピードが一瞬でも出せないかもしれない…… 「今度一緒に練習しましょう」と言われたが恐れ多い。

子供用のソファを購入

曇り今日は土曜日だけど、8時に起床して、三女のスイミングに行く10時10分まで集中してパソコン作業をしていた。 2時間が一瞬で過ぎ去り、全然タスクが消化しきれていない…… そういえば、先日からどのタスクに何時間何分使っているのかを記録して、もっと効率化や無駄をなくす努力をしようとしている。 日々いろいろやっているが、何にどれだけ時間を使っているかが主観的だったので、客観的なデータを見なくては改善もできないだろうと思って。

スイミング中はスマホを触りながら、オーディオブックで本を聴く。 前回リストを書いてから今日までに聞いた本は、以下の12冊。 3時間くらいで聞けるものから7時間くらいかかるものまで。 今は2.5倍速で聞いているので実時間だと1時間20分~2時間50分くらいだろうか。 オーディオブックの速聴にも慣れてきたので、じょじょにスピードアップさせていく。

14歳からのお金の話
お金が貯まらない人の悪い習慣39
お金で騙される人、騙されない人
英語サンドイッチメソッド
金持ちゾウさん、貧乏ゾウさん 仕事と人生の変わらない法則
後悔しない超選択術
コロナ後の勝ち組になる! -週刊SPA音声版
幸せになる覚悟 あなたの年収が300万円でも副業で1億円稼ぐ!
職場の問題地図~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方
世界がもし100人の村だったら
戦略がすべて
僕は君たちに武器を配りたい

これらの中でやばかったのは「お金で騙される人、騙されない人」という本。 書かれたのは民主党政権時代の2010年4月、円高が進み行く中の、1ドル90円くらいの時代。 内容は「自民党政権が~」みたいなやつで「これから円高が進み元に戻ることはない、円は60円くらいになる」と行っていたり、東日本大震災前なので「東京電力の株を購入しておけば一生安泰」みたいなことを言われていた。 結果論だけど、今を見ると、1ドルは107円くらいで、75円くらいの円高、120円くらいまで円安になったこともあったし、東京電力の株は紙くずのようになったし、鳩山元首相を支持していたようだけど、民主党は無くなってしまった。 自己啓発ばかりで聞いていて役に立つことがほとんどないのだけど、インプット量は膨大になるのが、今の所いい感じ。

スイミング後は、エブリーで菓子パンを購入して、屋島の西村ジョイへ。 ここでハムスターのパイプを店頭に置いてあった在庫を全て買い占めてしまった。 パイプをつなげて、ハムスターがいろいろ動けるようにしてあげたい。
2Fにある「シマダヤ」では、子供用のソファーを購入してしまった。 昨日のコーナンでも、前回に行ったコーナンでも三女が「ソファが欲しい」とずっと言っていた。 ちょっと高いし、自分的には不要かなと思ったけど買ってしまった。 店頭品しかなく、自分は気にしないけど、足に傷が付いていたので、税抜19,800円のところ、税込み18,000円にしてくれた。 多分、もっと交渉すれば、もう500円か1,000円くらいは安くなりそうだったけど、それでも思ってるより安くなったので、即決してしまった。 ソファをヴィッツのトランクに積んだらギリギリのサイズだった。

家に帰って、一応ソファの消毒をして部屋に設置。 ハムスターもパイプを繋げて、けっこう広くなったと思う。
ソファ ハムスターの環境

今夜も走りには行かず。

綾川をうろうろ

雨のち曇り今日は長男のスイミングの大会が御厩の県民プールであるので、10時20分くらいに家を出発して送っていく。 それまではパソコンをやっていた。
県民プールは外なのだけど、外は強い雨が降っている。 どちらにしろプールで濡れるので雨の影響はなさそうな感じなのだけど、雨だと寒いらしい。 プールの大会は無観客で行われるので入ることができない、入ることが出来ても、プール観戦はあまり面白くないので見ないのだけど……

長男を送っていった後は、まだ11時前で早いのだけど、三女とガストでお昼ごはん。 この時間だからか、大雨だからかわからないけど、店内はガラガラだった。
マルゲリータピザを食べてお腹いっぱい。
マルゲリータピザ

それから、府中湖の方を抜けて綾川へ。 この辺りはあまり通ることがなく、道も詳しくないので、道を調べる意味でも走っておかなくてはならない。
道なりに走っていくと、前に一度だけ行ったことがある「田村うどん」の交差点に出て、ここを左折すると、いつも陸上練習をしている綾川競技場があるみたいなので、この時間に用事はないけど、競技場を見に行ってきた。 競技場では土砂降りの中、小学生のサッカー大会が開かれていた。

その後はイオン綾川の横にあるコーナンで、ハムスターやハムスターグッズを見たり。 13時過ぎに帰ってきて、17時過ぎまで家でパソコンをする。
18時からは、三女の陸上練習があるので、再び綾川競技場へ。 雨はギリギリ降ってなかったけど、練習は監督が来ず自主トレに変更になっていた。 1時間ほどで自主トレは終わり19時過ぎに帰宅。

夜ご飯は「俺ん家゛」でお好み焼きを食べる。 以前勤めていた会社の人が「ここのお好み焼きは美味しい、他とは違う」と絶賛していたのだけど、自分は何度食べても他との違いがわからない。 まずくはないし、特別に美味しいわけでもない。 まずいお好み焼きはありそうだけど、美味しいお好み焼きってあるのだろうか、どれも同じ様な感じがしそうなのだが。
お好み焼き

今夜はジョギング無し、夜は天気的には走れそうだったけど、三女とお風呂に入ってしまった。 昨日のジョギングはスローペースだったので、今日に残るほどは疲れていないので、走ろうと思ったら走れたかもしれない。