9.6kmジョギング

晴れ今日は火曜日だけど、モーニングに行ってしまった。  「One’s cafe」というお店であずきトーストを食べながら本を読んでのんびりとする。
モーニング

夜はペースを設定してジョギングに行く、距離は9.6km。 今日は寒くて星空がメチャメチャ綺麗。
肉眼ではあまり見ることのできないすばるもぼんやりと光が見える。 それくらい寒い夜。
目標ペースは5kmまでが5分20秒ペース、そこから7.6kmまでが5分ペース、ラスト2kmが4分45秒ペースとする。
距離が長いので、ラスト2kmは設定タイムが遅い。 前半の5kmが5分20秒は遅い感じがするけれど、前半飛ばしすぎると後半このペースで走れなさそうなので、試しにこのタイムを設定している。
だが、途中でコンビニに寄って、冷凍食品のラーメンを買わないといけないことになってしまった。 ラーメン持ってジョギングなどできない。 が、便利なグッズを持っている。
トレイルランイング用のザック、これを背負って行こう。 これなら背負っていてもほとんど何も持っていないのと同じくらい薄いし軽い。

まずは出だしの1kmを5分16秒で入る。 ちょうどいいペース、最初の1kmが一番きついのでここをこのタイムで乗り切れたので、あとは大丈夫だろう。
2kmが5分20秒、3kmが5分7秒、4kmが5分11秒、5kmが5分29秒と、予定タイムよりちょっと速く5kmまで到達。 疲労もないので、このまま後半も乗り切れそうだ。 ここから1.5kmくらいでコンビニだが、ここから先は5分ペースにあげる。
途中コンビニで買い物して、ザックにラーメンが入っている状態になったが、6kmが4分41秒、7kmが4分55秒。
7.6kmの600mがはっきりわからないので、だいたいの位置でさらにペースアップ。 ラスト2kmは4分45秒を目指す。
8kmがジャスト4分45秒、9kmが4分41秒、600mが1km換算で4分22秒だった。

9.6kmが47分38秒で4分57秒ペース。 改めて記録を調べたら、2016/6/9に出している47分44秒が今までの自己ベストっぽい。 過去の記録漁ったが、それ以上速いタイムが見当たらなかったので。 となると、今回は自己記録を6秒更新するほどのタイムだったことになるが、途中コンビニ寄っているので正式記録としては認められない…… なんだか全然苦労しないで走れたので、6kmの自己記録更新より難易度は低そうだ。

6kmジョギング

雨のち曇り今朝は珍しく大雨が降っていた。 家を出発する時間になったら雨は小雨になってくれたので助かった。
仕事で20時過ぎからお客さんのところ行くから待機しておいて、と言われていた案件があったので、家に帰ったのが21時半くらいになってしまった。

夜は、昨日最後まで見ることができなかった大阪国際女子マラソンを見る。 ペースメーカーが外れてから九電工の加藤岬選手、実業団に所属していない吉田香織、ノーリツの堀江美里が先頭集団となってレースが進む。 出だしで加藤選手が飛び出そうとしたり、吉田選手が飛び出そうとしたがすぐに吸収されてなかなか単独走とならない。
だが、特にペースアップしてないのだが、加藤選手も吉田選手も3分27秒くらいのペースについていけず、結果として堀江選手の単独走となる。 そのまま逃げ切るかと思われたが、35kmで天満屋の重友選手が追いついてそして、すぐに抜かされた。
重友選手は中間地点よりも前で先頭集団からは離れていたが、ジワジワと追い上げてきてついにトップに踊り出る。
そしてそのままゴール。
タイムは2時間24分22秒と、自己ベストからは59秒遅いタイムだったが、重友選手の久しぶりの優勝。 2012年のロンドンオリンピック代表になって注目されたが惨敗したあと、思うように結果が出せていなかった。 29歳という年齢だし、そろそろ世代交代かと思われたけど、ここにきて復活の優勝。

そんな実業団の選手たちのレースを見た後は、自分のジョギングへ。
前半は5分20秒くらいで走り、ラスト2kmは4分30秒台とうい目標を持って走り出す。
1kmが5分30秒、2kmが5分18秒とまずまずのペース。 その後は5分4秒、4分58秒と5分前後で4kmまでやってきた。
さぁ、ラスト2kmは頑張って走ろう。
5kmは4分31秒。 ラスト1kmはペースが少し落ち4分44秒になってしまった。
6kmを29分44秒、キロ4分57秒ペース。 とりあえずの目標は常に30分以内を目指さなくてはいけないなぁ。
前半ゆっくり入り過ぎたら後半ペースアップしても追いつけないので、前半からダラダラ走らないようにする癖をつけなくては。
そしてもっと心肺に負荷をかけて速く走れるように頑張ろう。 今週末丸亀ハーフで、速いペースより持久力が勝負なのだけど、1月上旬は体調不良も重なって調整が微妙に感じたけれど、今の時点ではけっこういい感じに仕上がっているように感じる。 目標は1時間44分59秒以内。 自己ベストは1時間45分26秒なので現実的なタイムだとは思う。

今月73kmくらいしか走ってないので、最終日の明日は10kmをきちんとタイムを決めて走ろう。
ちなみに先月は7.4km……

子供たちと堂山に登る

曇りのち雨今日は登山に行こうと思っていたのだけど置きられず、子供たちと一日過ごすことにする。 朝は次女と三女と池の周りを散歩する。
次女はマラソン大会が終わったばかりだけど、定期的に走ることに意味があるので、暇を見つけて走らせよう。
その後は、堂山に登山に行くことになった。 三女が最後まで歩けるかわからないのだが、行く気満々なので準備をする。
山頂で飲むために粉末のコーンスープとお湯を沸かせる道具を持っていく。 なぜか次女と三女もザックを準備しており、中には絵本とか入っているみたい。
スーパーで買い物をして、お菓子と飲み物を準備して出発。 最後まで歩けるかなぁ。

駐車地点から登山口まではちょっと距離があり、ひたすら上り坂になっている。 雑談や景色やどんぐりや葉っぱがたくさん落ちているので、それらを楽しみながら登山口まで登って行く。
登山口で杖があったので、次女は杖を持って行く。 おじいさんが使うようなT型の杖。 山道になって、歩きにくくなったが、三女と手を繋いで登って行く。 けっこうしんどいみたいでペースがものすごい落ちる。 途中、5合目と書かれた場所に休憩所があり、ベンチが設置されていたので、そこでお菓子タイム。 お菓子を食べて水分補給してエネルギー回復。 さぁ、もう半分だ。
ミミズを見つけてはしゃいだり、木の枝を拾って杖代わりにしようとしたり、抜かしていくおじいさん、おばあさんに応援されたりで、なんとか山頂に到着。 30分位で来れると思ったのに、1時間もかかった……
山頂でお湯を沸かしてコーンスープを飲み、柏餅を食べ、お菓子を食べ、素晴らしい景色を見て満喫していたのだけど、ポツポツと雨が降り出してきた。 急いで荷物をしまって下山の準備をする。
下りなので、三女はしばらく抱っこして下りることに。 5合目まで抱っこして下りて、あとは歩いてもらう。 雨は降り止んだっぽい。 また降ってきたら抱っこして急いで下りないといけないが……
無事雨に降られることはなく、下山した。 休憩時間含めて2時間くらいかかったな、堂山の登山。
堂山山頂

それから川之江のイオンに行くことに。 室内で遊べる場所があり、そこが500円でなかなか広かったので、連れて行ってみることに。 ただ、登山しかする予定じゃなかったので、オレの暇つぶしの道具が何もない…… スマホだけで耐えられるだろうか……
高松西ICから高速で、府中湖PAを経由して川之江ICまで。 川之江IC下りてすぐ目の前にイオンがある、旧ジャスコらしいので、いわゆるイオンモールではないが。
イオンの1Fにスパイス王国があったので、ここで軽くお昼ごはんを食べる。
カレー

そしてプレイパークへ。 「ふぇすたらんど」という名前で、1日遊び放題で500円で入ることができる。 大人は無料。 15時前に入って、18時過ぎまでたっぷりと3時間以上も楽しんでいた。
ここは親向けにも結構良い施設で、休める場所が結構あった。 小さなテーブルや座布団がたくさん用意されており、そこで持ち込んだものの飲食もできるし、漫画も数百冊置いてあって自由に読むこともできる。 ドリンクコーナーがあり、お茶やコーヒーが自由の飲める、温かいものも冷たいものも。 壁際の席限定だけどスマホの充電もできたりする。
なので暇ではあったが、3時間の時間を潰すのにそれほど苦労はしなかった。 待っている間少し寒かったくらいだ。

たっぷり遊んだあとは一般道で高松に帰る。 どこかで夜ご飯を食べて帰ろうと思ったが、いい店がなく、地元まで戻ってきてしまった。 近所の「三十一番」へ。 ここで青椒丼を食べる。 ミニラーメンもついており、ボリュームがすごい。 こんなに大量には食べるつもりなく、普通に食べるだけでよかったのだが……
次女は炒飯を頼んだが、これも半分以上残してしまったので、オレが食べることに。 もうお腹がいっぱいで苦しすぎた…… 三女は自分のお子様ラーメンを全部食べてくれたので助かった。
青椒丼

夜はジョギングに行こうかと考えていたが、雨が降っていたのでジョギングは諦めて、録画した「大阪国際女子マラソン」を見ていたが、20kmくらいで眠くなって寝てしまった。

クアタラソさぬき津田

晴れ今日はいろいろ予定がある。 次女の眼科、図書館、クアタラソに行かなくてはならない。
次女は年末くらいから「目が痒い」とずっと行っており、もう1ヶ月以上も痒いと言ってるのに病院に連れて行ってもらってないのでオレが連れていく。 ちょうど今日はミニバスも休みになったので。 家の近くの眼科に行ったのだけど、なぜかこの金土が臨時休院となっていた。 仕方なくインターネットで調べて円座小前の眼科に行ったのだけど、こちらも臨時休院。 学会とかなにかあるのだろうか? だが、今日連れて行かなくては次いつ連れていけるのかはわからない。
太田にある「すこやかタウン」に眼科があったので、そこに連れて行ったら、そちらはやっていて、診察を受けることができた。
結膜炎でもなく、はっきりとした原因は不明だけど、目薬を処方してもらったので、これで良くなってくるだろう。

続いて図書館へ行って本を借りる。 今回は「内通者」「埋もれた牙」を借りる。 鳴沢了シリーズは一旦お預け。

そしてクアタラソへ。 割引券があるので、大人と小学生2名で900円で入ることができた。 三女はまだ無料なので。
2時間半くらいプールと温泉をたっぷり楽しんだ。 温泉は熱く、プールは温かいのだけど、慣れてしまったら肌寒かった。

帰りに「餃子の王将」に寄ってラーメンを食べて帰る。
「キムチラーメン」を注文したが、けっこうキムチが辛かった。
キムチラーメン

家に帰ってからはクタクタで1時間半くらい昼寝を。
夜は昨日の続きで「父親たちの星条旗」を見る。 硫黄島の戦いをアメリカ側から見た映画となっている。 が、硫黄島の戦いよりも戦闘シーンが少なく、戦争とその後を描いていたのであまり面白くはなかった。 これは日本人向けよりやはりアメリカ人向けなのだなと感じた。
堂場瞬一の本でも読んだのだけど、第2次世界大戦で日本本土は甚大な被害を受けたけど、アメリカ本土は全く被害を受けていない。 日本に勝てる要素は全く無く、一方的に攻め込まれていただけなのだと改めて感じた。

6km 自己記録更新

晴れのち曇り今日は金曜日なのでモーニングへ。 いつもの喫茶店でレモンティーを飲みながら本を読んでくつろぐ。
モーニング

お昼はグラッチェへ。 この時間で本を最後まで読まなくてはならない。 イカと明太子のスパゲッティを食べて、アッサムティーを飲みながら本を最後まで読み終える。 今回の本は、全然想定してなかった内容だった。 さすがに上下巻の長編なので、読み応えはあったな。 登場人物が大きく分けて2人いて、お互いのストーリーが工作するところが面白かった。

夜、仕事から帰る時は雨が降っていたのだけど、22時過ぎには止んでいたのでジョギングへ。
今日は最初からハイペースで入る。 出だしの1kmを4分59秒で。 こんなペースで出だしを走れることはない、かなり辛そうだけど、今日は自己記録を狙わなくてはいけないな。
2kmを4分40秒、3kmを4分38秒とかなりいい感じで走れている。 だけどまだ中間地点、ここからの3kmが勝負だ。
4kmを4分27秒、これが今回のペースで最速となった。 かなり苦しくなって5kmを4分33秒。 ラスト1kmだ。 ここで勝負をかけなくては自己記録更新ができない。 吐きそうなくらい苦しかったが、ラストを4分38秒で走ることができた。
今までの自己記録が2016/2/24に出した27分54秒だった。 11ヶ月ぶりにその記録を4秒更新し、27分50秒!! キロ4分38秒ペース。 かなり苦しかったがこれくらいのペースで走らなくては心肺のトレーニングにならないしなぁ、だけど辛い。
走り終えああとはフラフラ過ぎたので、歩いて帰るのではなく、もう少しゆっくりジョギングすることに。 6分半くらいのペースで900mくらい走って呼吸を落ち着かせる。

久々に自己記録更新できて嬉しいが、やはりキロ4分38秒でヒイヒイいっていては行けない。 これくらいの距離ならキロ3分半くらいで走れるようになりたい……だが、その日は来るのだろうか。

その後はHuluで「硫黄島からの手紙」を見た。 前から見たいと思っていた作品で、Huluで配信され始めたので見る。
アメリカが作った戦争映画なのだけど、日本目線からの内容となっている。 硫黄島での戦いは激しかったらしいのだけど、映画で見ても凄まじい内容だった。 現代に生きていて良かった。 とても戦時中なんかに行きたくないし、戦争にも行きたくないと思った。

【愛媛】ちち山

晴れ入野PAで車内泊中。 2時過ぎに寒くて目が覚め、4時半くらいに寒くて目が覚めた。 4時半の時は寒すぎてエンジンをかけてそのまま眠る。 朝7時半になってようやく起きることができた。 新居浜ICは近い。 新居浜ICで高速道路を降りて、大永山トンネルを目指す。 トンネルの手前辺りから多少の積雪があった。 大永山トンネルを抜けた所の路肩に駐車。 登山の準備をして出発をする。 久々の登山で楽しみだな。
駐車地点

駐車地点を出発し、林道に入りすぐに登山口。 林道の時点で積雪が15cmくらいある。 登山道も積雪が楽しく、スイスイと登っていく。 たまに細い箇所があって滑りそうで怖かった。 記憶の中にある道よりも距離があって、なかなかツナクリ山からの合流地点にたどり着かなかった。
ツナクリ山の合流地点に着いて、少し歩くと林道と合流。 ここで一休みしようか。
林道合流地点

ここから本格的な山の中に入っていくので、ストックを準備。 ここからは厳しいラッセルが必要だ。 木々の切れ間から目指すべきちち山は見えてくるのだけど、結構遠くに見える。 獅子舞の鼻に向かっての尾根を登っていく。 ここから積雪が厳しくなり、膝くらいまでになる。 息が上がる…… 傾斜もけっこうきついので、ペースがガクッと落ちる。
立ち止まって休み、また数分歩いて立ち止まって休みを繰り返して、獅子舞の庭までやってきた。 さぁ、獅子舞の鼻はもう少しだ。 庭の雪深い広場を登っていき、獅子舞の鼻までやってきた。 かなり体力を消耗した。 が、ざっと見積もって、この積雪だとここからちち山まではまだ3時間くらいかかりそう。
時間がかかりすぎて、ちち山までは辿り着けそうにないな。 もうちょっと進んだら長めのいい場所があるはずなので、そこまで行ってお昼にして、今日は引き返そうかな。
雪の景色 獅子舞の庭 獅子舞の鼻

少し進んで長めの良い場所でお昼にする。 お湯を沸かしてラーメンを作って食べて、おにぎりを食べて、温かいお茶を入れて飲む。
今日は快晴で空には雲一つない。 空は真っ青でとても綺麗。 目の前にはちち山がそびえている。 雪をかぶっておりとても荘厳だ。
ちち山

ゆっくりと休んで、下山することに。 獅子舞の鼻付近で50歳代くらいの夫婦に出会った。 ちち山に向けての斜面に雪庇ができているか見に来たとのことだった。
「トレース使わせてもらってありがとう」と感謝された。 やはりトレースがあるのとないのでは大違いだな。
下山はスイスイとすることができた。

高松に戻ってから税務署に行って、アプライドでキーボード&マウスを購入して、トライアスロンショップDEMOTOに行ってウェットスーツを受け取ってきた。
これで次のトライアスロンから面倒なレンタルの手続きをしないでいいし、気軽に海で練習をすることができるようになる。 消耗品だけど大切に扱わなくては。

本日のコースタイム
08:28 駐車地点
09:16~09:26 林道合流地点
09:54 馬道の別れ
10:39 獅子舞の庭
10:53 獅子舞の鼻
11:13~12:16 休憩
12:58 林道合流地点
13:16 駐車地点

普通の水曜日

晴れ今日は水曜日なのでモーニングへ。 いつもの喫茶店でモーニングセットを食べながら本を読む。 今週中に「夜の終焉」を読み終わらなくてはいけないので、かなりギリギリのペースだ。 ゆっくりと食べながら読書を楽しむ。
モーニング

仕事はいつも通り行って20時前くらいには会社を出て家に帰る。
明日は有給を取っているので山に遊びに行こう。 いつも山に行く途中に寝てしまうので、今夜のうちに出発して明日の登山に備えよう。
家に帰ってから準備をして22時50分くらいに出発。 愛媛の「チチ山」に行きたいので、高速道路で新居浜ICを目指す。 新居浜IC直前の入野PAに着いたのが0時過ぎ。 ここで朝まで寝ようかな。 家から毛布しか持ってきてないので夜は寒そうだ……

真面目にジョギングをする

晴れ最近TVを見たかったり、寒かったりでジョギングをサボってしまっていた。 今日はきちんとジョギングをすると心に決めていた。 が、録画しておいた「選抜女子駅伝北九州大会」を見てしまって、ジョギングに行くのが危ぶまれる。
実業団チーム、大学生チーム、高校生チームが同時に同じコースを走るという、画期的な駅伝。
ただ残念ながら生中継ではなく録画放送でところどころ飛ばされてしまっている。
録画放送のためか、スタートしてから何分経過しているかのタイム表示がない。 そのため、非常に見づらい番組となっている。

それを見終わったのが23時過ぎ。 もう面倒な時間だけど、今日は絶対に行かなくては……
外は寒いので、冬山でかぶる厚い帽子をかぶって、あとはいつもの格好で出発。
体は走っていれば暖かくなるのだけど、耳だけがどうしても辛い。 寒すぎると耳の中が痛すぎて走れなくなるので、耳ガードをしっかりとするためにこの帽子を使う。
分厚すぎて走りにくいかな、と思ったけれどそんなことはなく、耳が快適なまま走ることができた。
前半3kmはキロ5分6秒~5分28秒で走る。 4kmも5分一桁で走り、ラスト2kmでペースアップ。
キロ4分35秒くらいでラスト2kmを走り終えた。
6kmが30分9秒、キロ5分1秒ペース。 ラストのペースアップは辛いけれど、しっかりとやる精神力を持たないといけないなぁ、と毎回書いているような気がするけど、なかなか精神が弱くて追い込めない。