今日は疲れのためゆっくり寝ることができた。 起きたら10時半過ぎ。 体の疲れは取れたが、下半身は絶不調。 膝はめちゃめちゃ痛い、足は全て筋肉痛。
せっかくの休みだし、子供もいないので、普段はいけないようなところに行こう。 ということで、妻とサンポートの29階のレストランに行ってきた。
ここには、和食、フレンチ、中華と、3つのジャンルの店がある。 どれもかなりいい値段する。 和食とフレンチは来たことがあるので、今日は中華の「szechwan restaurant 陳」になった。
地下駐車場に車を止めて、店内へ。 予約してないが大丈夫だろう。
窓際の席に案内される。 食べるのは「ランチセット」。 値段は3,200円。 ランチにしてはかなりいい値段だが、それなりのものが出てくるし、場所代が大分含まれているだろう。 全部提供するのに1時間~1時間半かかるけど、時間は大丈夫ですか?と尋ねられた。
ランチメニューは、前菜、サラダ、フカヒレスープ、肉料理など、運ばれてくる。 普通のコース料理だな。 フレンチと違って、箸がついているので、テーブルマナーが分からなくても、特に問題はないだろうか。
後半はかなりお腹一杯になってしまった。 最後の最後で出てきた、蟹チャーハンはお腹がいっぱいで食べきれるか微妙なほどだった。
美味しいものをお腹いっぱい食べて大満足。 これで足の疲れも癒えるだろうか。
他には出かける予定がないので、帰宅。
家に帰って夕方まではスカイリムを楽しむ。
夜は「マッハ弐」という映画を見る。 タイのジャッキー・チェンこと「トニー・ジャー」主演の格闘アクションがメインの映画。 初作は見たことあったが、いつの間にか続編が出ていた。
どんな映画かと楽しみにしていた。
いざ見てみると、アクションがかなり多くて面白かった。 ストーリーはいったりきたりで、なかなかつかめない感じがあったが、面白かったな。 マッハ参も借りているので、これも楽しみだ。
月別アーカイブ: 2014年4月
第2回 加古川みなもロード 20Km&30Km
準備をして、0時前に家を出発。
淡路島経由で加古川まで行くのと、岡山経由で加古川まで行くの、どちらがいいか考えていた。
距離的には、淡路島経由の方が10km程近い。 料金は岡山経由の方が安いみたいなので、そちらで行くことに。
準備をして出発。 坂出のハローズで飲み物と眠くなった時に食べるお菓子を購入して、坂出北ICから高速に乗っていく。
瀬戸大橋を通過して、岡山県に入っていく。 瀬戸中央道を走り、山陽道になる。 が、途中で眠くなり、吉備SAに入る。 まだ1時、家を出発してから1時間だが、ちょっと仮眠しようと思い、毛布を掛けて運転席で横になる。
気が付いたら外が明るくなり始めている。 時間を見たら5時40分。 もう朝ではないか! 吉備SAのフードコーナーで、カレーを食べるが、ここのカレー、めちゃめちゃ辛かった! 辛すぎて全部食べられず……
外は雨が降っている…… 天気予報では今日は雨の予報。 できれば雨は降らないでほしかったのだが……
高速を走り続け、加古川北ICで下りる。 目的地に向かう途中のローソンで、朝ご飯のおにぎりと走っている最中に飲む、ウィダーインゼリーを2つ購入。
マラソンの駐車場開放時間は8時半なのだが、今はまだ7時40分。 少し時間があるので仮眠するか。
近くで止められそうな場所があったので、そこに車を止めて仮眠。 9時過ぎまで寝てしまい、会場に向かう。
思っていたよりも車が多かった。 とりあえず受付をすませる。 開会式は10時20分から、スタートは10時40分。 外は激しい雨が降り続いている…… 悪天候のためコース変更が案内されている。
本来のコースは10km走って折り返し、5km走って折り返しだったのだが、5km走って折り返しを3週に変更された。
マラソンコースである遊歩道は、一部冠水しているところもあって、かなり状態は悪そうだ……
まだ時間があるので、車の中で10時15分まで仮眠。 それから着替えをしたり準備をしたりで、10時半くらいに会場に向かう。 さっきまで強い雨が降っていたのだけど、今はかろうじて止んでいる。
そして10時40分になり、スタートの合図。 今回のマラソンはペースメーカーが何人もいて、1kmのタイムが4分15秒、4分30秒、5分、5分30秒、6分となっている。 5分30秒についていければ素晴らしいが、6分だと目標には届かない。 なので、ペースメーカーについていかず、自分のペースで走ることを決めていた。
まずはゆっくりとしたペースで走っていく。 最初の1kmが5分32秒。 このペースだと30km保てないな。 少しペースを落として、次の1kmは5分45秒。 これくらいのペースで走っていこう。 2.5kmくらいに給水地点があった。
そのまま5kmの折り返しまで走っていく。 3km付近の河原には、菜の花が大量に咲いていた。 5km折り返しで再び給水所。 ここで水分補給をして折り返す。 今走ってきた道を、そのまま戻っていく。 そんなでほぼ同じペースで10km通過。
周回コースを1周走って気づいた。 往路は風がある。 復路は風が無い。 1km6分弱のペースでずっと走ってるので、風速とペースが同じくらいなのかな。 行きは向かい風、帰りは追い風なのだろう。
10~15kmは向かい風。 けっこう風を意識してしまい辛かった。 12kmくらいで、ウィダーインゼリーを飲み、15kmの折り返し地点を過ぎ、16km地点くらいからだんだんと辛くなってきた。 が、まだ半分だ。 先は長い……
16km地点くらいから併走していた中年の女性がいたのだが、19.5km地点くらいで抜かした。 その人は20kmにエントリーしているのかと思っていたら、30kmだった。 まだこれから10kmもある。
17.5km地点の給水所には、バナナとチョコレートとパンが追加されていたので、バナナとチョコを1切れずつ食べて栄養補給。
20km通過し、ラスト10km。 あと1周だ。
今までかろうじて雨は降っていなかったのだけど、この辺りになってポツポツと雨が降り出してしまった。 雨予報だったのに、今まで雨が降っていなかったのは奇跡的だけど、雨のラスト10kmはかなりきついだろう。 そしてここからの向かい風がきつかった…… もう1つのウィダーインゼリーはこのあたりで飲もうと思っていたが、エネルギー的にはまだ行けそうで、これ以上飲むとお腹が苦しくなりそうだったので、飲まずに走っていく。 22.5kmの給水所では、再びバナナとチョコを食べる。
ここまでは惰性でこのペースを保ってきたが、惰性ではなく、足をきちんと動かさないとペースが維持できなくなってきた。
23kmは5:55、24kmは5:56、25kmは5:58。 どんどんとタイムが落ちてきている。
1km6分ペースで30km走った場合、ゴールのタイムはちょうど3時間。 この1km6分というのが一つの制限値で、これを下回らずに走りたかった。 ここまで25km下回らずに走ってきたのだ、あと5kmもうひと踏ん張り。
ここまでずっと6分切るペースで走ってきたので、貯金はあるのだけど、1回でも下回ってしまうと、心が折れて、どんどんと下がっていきそうなので、頑張らなくては。 だが、辛い……
気持ちを入れ替えて、26kmは5:51で走れたが、次の1kmは再び5:58。 あと3kmじゃないか。 ここで頑張らなくてはいつ頑張るのだろうか… 27.5kmの給水所では水だけ飲んで、あとは己との戦い。 頑張って腕を振って、地面を蹴ってペースを上げる努力をする。 雨もポツポツ程度で、降っているうちに入らないくらい。
28kmは5:49、29kmは5:50、ペースは上がった、そしてラスト1km!! 最後の力を振り絞って走り、5:38で走り切ることができた。 ゴール時のタイムは、2時間54分34秒。
序盤から終盤までずっとペースを守って走ることができた。 一度も歩かず、目標だった3時間を切ることもできた。
ゴール後に給水して、記録証をもらって、出店で肉巻きおにぎりを買って車に戻る。
車に戻ったが、足が痛すぎて着替えが全然進まず。 疲労感がすごく、しばらくの間は動けなかった……
着替え終わったころには、外は強い雨に変わっていた。 走っている時間帯だけ、偶然にも雨が止んでくれていた。 これが終始雨だったら、間違いなくこのタイムでは走ることできなかったな……
マラソン会場を後にして、近くの「ぷくぷくの湯」というスーパー銭湯で汗を流し、足を癒す。
さて、これからはどうしようか。 とりあえず神戸方面に行こうかな。 まずはお昼ご飯を食べなくては。 時間も微妙な時間なので、いいお店があるかな。
国道2号線を東に向かって走っていき、「麺屋いちなり」というお店に入り、店員さんがおすすめという「旨辛味噌ラーメン」を食べた。 味が濃くて、疲れたこの体には美味しかった。
食後はそのまま2号線を東に走っていく。 そとは前も見えないほどの土砂降り。
西明石付近の「明石市消防署」の信号で引っかかっていたのだけど、左前に倒れた原付と、50代の男性が倒れた原付の横に倒れているレインコートの人のところで唖然としている。 どうやら原付を引いてしまったらしい。 1人じゃどうしようもない状態だったようで、すぐに車を消防署前の歩道に止めて手助けすることに。
とりあえずひかれた人を運ばなくては。 一緒に消防署の中の雨に濡れない場所に運ぶ。 原付も消防署の横に移動させる。 事故った場所が消防署の目の前でよかった。 すぐにストレッチャと救急隊員がやってきて、痛みの診断などをして、ストレッチャに乗せて救急車に運んで行った。 引いてしまった男性は、引かれた人に「大丈夫ですか」と声をかけていたけど、大丈夫じゃないよね。 この場合はなんて声かけるべきなのか、かけない方がいいのだろうか。
引かれた人も運ばれていったので、消防所の人に帰ってもいいか聞いたら、「ご協力ありがとうございました」と声をかけられて帰ることができた。
そんなこともあり、土砂降りだし、運転は気を付けないといけないなぁ。
そして垂水のコストコへ到着。 一応会員カードを持ってきたので、適当に買い物をして帰ろう。
妻はコストコ大好きみたいだけど、オレは全然面白くない…… 頼まれていたパンなどを購入して、フードコートでホットドッグとチュロスを購入。 フードコートの飲食スペースは混んでいたので車の中で食べる。
で、食べたらお腹一杯で眠くなってしまったので、少し仮眠…… 今日は寝てばかりだな。
19時前に目が覚めて、もう行く場所も無いし、お腹もいっぱいなので帰ることに。
外は激しい雨が降っている。
垂水ICから高速に乗って高松を目指す。 高速道路は雨が強すぎて50km制限がかかっている。 前も見えないほどの雨…… 橋の上では強風…… 結構運転に気を使って、全然眠くならず、淡路南PAまで到着。 ここのフードコートで夕飯を食べて帰る。 夕飯はわかめそば。 既にお腹いっぱいだったので、あまり美味しく食べられなかった……
大鳴門橋は、強風の為、二輪通行止めの制限がかかっていた。
橋を渡って徳島に入り、トンネルをいくつか抜けたら、雨はパタリと止み、路面も濡れていない。
四国は降ってなかったのか? そんなで、高松まで到着。
今回のマラソン、距離は30kmで、今まで自分の走った中では3番目に長い距離。 通しで走れた距離としては一番長い距離。 走って改めて感じたが、20kmやハーフと、30kmの間には大きな壁がある。 安定して30kmを走れるようになるには、普段から20km以上のトレーニングをしてないといけないな。
20km走っても、20km以下のトレーニングにはなるだろうけど、20kmのトレーニングには、あまりならないような気がする。 とにかく、タイムより長い距離走れる力も身に着けないといけないと、改めて実感。
1km毎のラップ
1km 5:32
2km 5:45
3km 5:51
4km 5:47
5km 5:49
6km 5:51
7km 5:49
8km 5:47
9km 5:42
10km 5:37
11km 5:46
12km 5:49
13km 5:54
14km 5:52
15km 5:51
16km 5:53
17km 5:52
18km 5:55
19km 5:42
20km 5:45
21km 5:47
22km 5:48
23km 5:55
24km 5:56
25km 5:58
26km 5:51
27km 5:58
28km 5:49
29km 5:50
30km 5:38
GW中日その1
世間ではGW。 今日は平日の月曜日で、明日は祝日なので、GW中日といってもいいだろう。 普通に仕事があり、お昼はお弁当を車内で食べる。 今日は天気が良くないので、車内でも暑くなかったな。 これからどんどん暑くなるし、お弁当をどこで食べるかも考えないといけないなぁ。
駐車場の場所的に、直射日光があたるので、日陰がある場所に移動して、エンジンかけて食べるか、どうするか。
仕事はいろいろやることや会議があって、終わったのが22時過ぎになってしまった。
某サイトのリニューアルの話だったのだが、計画は既に進行していて、リニューアル公開予定日が9月上旬。 5か月弱あるので、余裕だろう、と思っているのだけど、先日の他サイトのリニューアルみたいに、どこかのステップが詰まって、最後にドンとくるパターンにならないといいが…… 逆にいうと、計画から全てスムーズに行って、綺麗にリニューアルにこぎつけたことが、一度もないかもしれない…… 成功より失敗の方が記憶には残るのは確かだけど、成功例の記憶が無い……
明日は加古川でマラソン大会があり、受付が朝なので、今日のうちから出発したかった。
荷物もまだ何も準備してないや。
翠波高原 次女の誕生日
今日は翠波高原に菜の花を見に行く予定になっている。
夕べは、三女を寝かしつけながら一緒に寝てしまったので、今朝はかなり早起きで7時半くらいに起床。 少しゲームをして、朝食も食べ、10時くらいに出発。 川之江なので、一般道で走っていく。 いつも山に行く道を走り、翠波高原に到着。
翠波高原、けっこう車が止まっていた。 昨年春は鹿害のため、菜の花は全滅。 秋も鹿害のために、コスモスは全滅。
対策として、花畑をぐるりと囲む簡易の鉄作が設けられていた。
鉄作の中に入り、菜の花を楽しみながら歩いていく。 花の匂いがすごいし、一面黄色で綺麗。
展望台まで歩いていき、花畑を眺める。 次女と長男はスケッチブックを持ってきて、花の絵を描くと張り切っていた。
一通り菜の花見物が終わったので、帰ることに。
帰りはどこかで食事をしていこうと思ったが、いい店が無く香川に入ってしまった。 香川に入ったらうどんなので、うどん屋を探して観音寺まで行ったが、麺切れで閉店か、日曜閉店の店ばかりで、開いているところを発見できず。
結局、ゆめタウン三豊のはなまるうどんになってしまった……
帰りは面倒なので、大豊ICから高速で帰宅。
今日は次女の誕生日なので、ケーキを取りに行って、フジグラン十川の「はま寿司」でご飯を食べてきたが、はま寿司微妙だった…… 同じ100円寿司でも、スシローやくら寿司の方がマシだな。
次女は誕生日プレゼントに「お花の図鑑」が欲しいとずっと言っている。 本屋で植物図鑑を見たけど、どうやらそれは違うみたい。 大きすぎるのか? ポケットサイズの植物図鑑があって、それを気に行ったらしく、プレゼントはそれになった。
なんでこんなのが欲しいのだろう。
参観日、GIT勉強会
今日は小学校の参観日。 9時過ぎから小学校に行ってきた。
一年生は図工みたいな授業。 六年生は学活だった。 もっと普通の算数や国語を見たいのに、参観日の時って、いつも特別授業みたいなやつしかやらないな……
前は音楽とか体育とかもあったが、算数に当たったことが一度もないかもしれない。
授業参観終わった後は、子供たちと帰宅。 妻は委員会の打ち合わせがあるらしく、帰ってくるまでは子守。
家でゲームをやっていて、12時半くらいに帰ってきたので、それからうどんを食べに行ってきた。
午後は、GITの勉強会に参加。 バージョン管理システムのGITというのの、使い方などを勉強する。 社内ではSubversionというのを導入している。
これも導入してから2年くらいしか経っていない。 ずっとバージョン管理システム無しで運用してきたが、運用のために社内教育をして、ようやく運用にこぎつけた。
そしてOSS界隈では、GitHubというのが大盛り上がり。 そこで使われているのがGITというもの。 個人でプロジェクト作って公開するかもしれないし、社内でGITに移行させたい考えの人もいるし、とりあえず知っておいて損は無いものなのでこうやって勉強会に参加。
たっぷり4時間ほど勉強したが、4時間じゃまったく足りなかった…… 本当に触りだけしかできなかった。 実運用していくと、間違いなく発生するトラブルや巻き戻りたい場合のことをほとんど教わることができなかった。
これは使って覚えるのが早いのだろうけど、まずは自分の勉強をしないといけないなぁ。
ジャルダン
今日は勤務時間を11時半~20時半にスライドして、朝は喫茶店のジャルダンに行ってきた。
「花のカフェ」というネーミングのついているこの喫茶店、この時期は芝桜が綺麗のようで、しょっちゅうラジオで宣伝をしている。 一度くらい行っておかないとと思っていたが、この喫茶店は営業時間が9時半~で平日に行くのはなかなか厳しいか、と思っていたが、芝桜の見ごろは今週いっぱいくらいのようで、今週末は行けそうにない、なので、もう今日しか行ける日が無かった。
なので、勤務時間をスライドして行ってきた。
駐車場は50台以上は余裕で止められそうなほど広い。 観光バスも来るくらいなので、当然の広さか。 この時期は入場料が必要で1人200円だった。
敷地の面積もかなり広く、一面にピンクや白の芝桜が広がる。 下にある池の付近も敷地のようで、そちらも芝桜が植わっている。
花の匂いが結構して、ハチもたくさん飛んで蜜を集めていた。
敷地内を一通り見た後、喫茶店でモーニングを食べる。 この時期は混むのでメニューも制限されているらしい。 トーストのモーニング食べたのだけど、味自体はそんなに美味しくはなかった。 この喫茶店は雰囲気を楽しむものだな。 テラス席もあったので、開放的な気分で食事をすることはできそうだ。
今日はお弁当が無いので、お昼はグラッチェへ。 いつもはペペロンチーノなのだけど、今日は明太子とアサリのパスタにして、ゆっくりと紅茶を飲んで楽しむ。
世間では明日から十何連休のGWに入る人たちもいるらしい。 29日マラソンで30日は回復のため休みを取ってるけど、他はカレンダー通りだし、後半の4連休は仕事をしないといけないかもしれない?
スカイリム
相変わらずスカイリムばかりやる日々が続いている。 プレイ時間はあっという間に70時間を超えた。 だが、全く飽きていない。 最近はクエストをひたすらこなしているのだけど、数が多すぎてなかなか進まない。 今までは超強敵だった巨人も、普通に倒せるようになった。
炎のマント、雷のマント、氷のマントという魔法を手に入れ、上位の回復魔法を覚え、エクスプローションという、炎の魔法を覚え、魔法の剣という召喚魔法を覚え、いろいろと新しい魔法も覚えていっている。
だが、不親切なことに、このゲームでは、覚えた魔法かどうか、という判定が無いので、同じ魔法書を買ってしまうことがある。 これは自分で管理するしかないのか。 そういう親切機能がないのは、よりリアルティを増すためなのかもしれないけど、数十ある魔法を全て自分で管理しないといけないのは大変だ。
これくらいならシステムすぐ作れそうなので、それ作って管理しようか…
水曜日
今日は仕事をほぼ定時で帰り、床屋に行く。 だいたい水曜日の19時半くらいに予約を入れている。 床屋も4月からの消費税増税で、消費税を取るようになってしまった。
今までは税込4000円だったのに、これからは4320円になってしまった。 床屋だけではなく、いろいろなところで便乗値上げがすさまじい。
それと外税表示が復活してしまったので、店頭に並んでいる商品が全て安く見える。
ビールが1本185円とか書いてあったが、外税なので、結局は202円くらいになる。
見た目の安さに、騙されず、ちゃんと税込金額を計算しなくてはいけないなぁ。 これに騙されてどんどん商品を買って、景気は上向きとか言われても困ってしまう。
来年の10月に消費税が10%になる予定なのだが、それからは税込表示に戻るのだろうか?