ワイルド・スピードMAX

晴れ今日は朝から徳島動物園に行ってきた。 9時前に家を出発して、10時過ぎくらいに到着。 三連休の最終日なので、この時間に到着したのに、駐車場は半分以上埋まっていた。
徳島動物園に来るのは、3回目か4回目かな。 最近旭山動物園から、シロクマが送られてきたらしい。 割引無いかな、と思い公式HPを見ていたら、書いてあった。

まずは鳥のエリア。 そしてシカやカモシカ、レッサーパンダやタヌキ、チンパンジーやサルなどと進んでいく。
ライオン、ゾウ、キリンを見て、芝生広場で少し休憩。 その後は、名物のシロクマを見て、子供広場で動物と触れ合って、終了。 2時間も経たずに、動物園は終わってしまった……

特に寄る場所もないので、そのまま高速で帰ってくる。 途中、津田の松原SAで、お昼ご飯を食べる。 釜揚げしらす丼を食べる。
釜揚げしらす丼

家に帰ってからは、特にすることも無くゲームで遊ぶ。

夜、ワイルド・スピードMAXを見る。 これは4作目。 実は夕べ、ワイルド・スピードX3を見ていた。 X3は今までのストーリーの流れとは一転。 直線速度を競うのではなく、ドリフトテクニックを競うような映画になっていた。 なぜか舞台は東京だった。 今までの登場人物は無し。 そんなで、映画的には面白かったのだけど、ナンバリングタイトルにしなくてもいいかな、とは思った。

そして、今日の映画。 なんと、3作目に登場した、主人公のアニキ的な人が、オープニングでちょっとだけ登場。 時間軸は、3作目よりも過去らしい。 1、2の主人公、1のライバル、1の恋人が登場し、オールスター大集合な感じだった。

映画の内容もとても面白かった。