仕事でiphoneアプリを開発することになった。
突然MacBookとiphoneの本を数冊渡された。
iphoneアプリはC言語で開発するらしい。 C言語は……はるか昔、本とか買って勉強したが、Hit&Blowを作ったあたりで終わっていたはず。
まぁiphoneアプリは時代の最先端だよね。 まずはMacの操作になれなくては… 専用のマウスがあったのだが、おしゃれで格好いいのだが、重くて使いづらい。
月別アーカイブ: 2010年5月
GW明け
GW明けの仕事。 木金の2日間だけなので耐えられそうだ。
思っていたよりも朝の眠気も少ないし。 やっぱ夕べ早く帰ってこれたからだろうか。
曜日は木曜日なのだが、体の中では月曜日感覚。 家に帰って「Qさま」見ようと思っていたのだが、木曜日で「時短」の番組がやっていた…
そういえばGW前にモンスターズジョーカー2を購入したのだが、全然やってないや。 早く遊ばなくては。
新宿、みなとみらい
最終日、家を10時くらいに出発。 次帰ってこれるのはいつになるかわからない。 まぁ高速代なんて定価になっても2万程度なので、泊まらせてさえくれるのなら、そんなに帰るのは負担にならないかもしれない。
先日のH&Mで、妻の欲しい服が売り切れで買えなかったので、H&Mの新宿店に寄ってきた。 しかし在庫はあったが、サイズが…… 新宿の街を少し歩き、丸井のメンズ館を見たり、スタジオアルタ前を通って横浜に向かう。
横浜での目的は、先日オープンした109。 みなとみらいにきたのも久しぶりだな。 最後に来たのは……スクウェアミレニアムというイベントに招待されていった2000年くらいが最後だろうか?
時間的にお昼なので、クイーンズスクエア内のパスタのお店でお昼ごはん。 ここのパスタ、メチャメチャおいしかった。 ケーキセットにしたので、食後のケーキも美味しかった。
109では、妻の服を数着購入。 中華街にも行きたかったが、時間的にもそろそろリミットなので、家に……高松に帰ることに……
横浜を出発したのは15時半。 最終日の下りだし、この時間ならほとんど渋滞もないだろう。
予想は見事に的中し、ほとんど渋滞無し。 静岡県内で2か所渋滞していたが、どちらも20分程度で抜けることができた。
神奈川~静岡は妻が運転し、静岡からはオレが運転して帰ってきた。
名古屋~三重間の湾岸線は新名神はとても快適、混んでるかと思っていた大阪の池田付近も渋滞無く高松まで一気に帰ってきた。 明日朝に義実家に長女を迎えに行こうと思っていたが、早く帰ってこれたので、今夜中に迎えに行った。 で、日付を回った1時くらいに帰宅。 荷物を降ろして、久々家でのシャワー。 連休明けは2日行けばいいだけなので、比較的楽だ。
しかし、千葉、楽しかったな~ 高松に慣れてしまったが、やっぱり千葉に住んでもいいかもと思えるくらいよかった。
まずはローンを返さなくては。
友達と遊ぶ
ようやく朝、ゆっくり眠ることができた。 ここ数日の疲れが取れたかなぁ。
今日は地元の友達と遊ぶ。 19、20歳くらいのころめちゃめちゃ遊んでいた友達たち。 今は都内に引っ越していて、地元の友達と言う言い方は語弊があるかもしれないが…
昨年、都内にマンションを購入した人がいるので、その人の家に遊びに行くことに。
山手線の田端で待ち合わせ。 電車に乗って1時間ほど、40分も前に到着してしまった…
友人と合流し、友達の家に。 マンションは我が家の倍以上の値段したらしい。 さすが都内。 高すぎる。
家の家具は黒とスケルトンに統一されていて綺麗だった。 4人で遊べるゲームということで、wiiでボンバーマンやマリオをやったりして、あっという間に時間が経っていった…
駅前の笑笑で飲んで帰ってきた。 次会えるのはいつになるかな~? 早くても来年かな~?
しかし昔からの友人と言うのは、長い間会っていなくても、ついこの間まで会っていたように話が弾む。 見た目も性格も全然変わらないし、いいね~
いよいよ明日は帰る日。 悲しいなぁ。
実家にはパソコンがあるのだが、OSがなんとWindowsME。 そしてメモリが64MB、HDDが5GBという超低性能。
IEも6で、新しいウィンドウを3つくらい開くと限界。 しょっちゅうフリーズするし。 そのパソコンをもう少し安定して使えるようjにと、設定やらしてきたがはたしてどうだったか… これを使えるようにするより、10万払って新しいパソコンを購入した方が絶対にいいと思う。
渋谷・六本木・銀座
今日は渋谷などに買い物に行く。 電車で行こうか車で行こうかずっと悩んでいたが、買い物をすることは決定してるので車で行くことに。 電車だと荷物が…
渋谷は駐車場が高いし、数も少ないので、山手線で隣の駅の恵比寿で駐車場を探した。 6時間で3000円の場所があったのでそこに止めて渋谷までは電車移動。
渋谷はすごい人ごみ。 ほとんどの人が109に吸い込まれていくように見える… 各地から集結しているのだろうか…オレらもその内の一人だけど。 目当ての店はH&Mというお店。 ユニクロみたいな感じの店だろうか?
ここで服を買い、少し渋谷の街を歩いて、六本木に移動。 恵比寿まで戻って、そこから地下鉄日比谷線で2駅。
荷物は六本木駅のコインロッカーに預けた。 六本木での目的は、もちろん六本木ヒルズ。 5階くらいまでは高い店がそろっている。 その中の2階にある雑貨屋さんで、妻が欲しいという醤油さしがあったので購入。
それから六本木ヒルズの展望台へ。 チケット購入&エレベータが大行列。 上にあがるまでに40分くらいかかった。 展望台からの眺めは最高! 360度大都会。 東京タワーは目の前に見えるし、お台場の方も見える。 素晴らしい景色だなぁ。
お昼は目の前にある中華料理屋で食べた。 ちょっと値段が高かったが、とても美味しかった。
この後は銀座に向かう。 銀座まで2駅なのだが、駐車場の6時間が迫っているので、いったん車に戻ることに。 銀座へは車で移動して駐車場を探そう。
車で銀座に移動中、皇居の脇を通ったのだが、機動隊がメチャメチャいる。 今日は憲法記念日だからか? 街宣車も目立つ。
銀座では1時間600円程度の安い駐車場があったので助かった。 さて、もう夕方になってしまったが、銀座の街を楽しもう。
まず目の前にあったのが、先日閉幕した、歌舞伎座。
そして銀座の有名な交差点。
道路は歩行者天国になっており、ゆっくり歩くことができた。 服屋さんで「Forever 21」というこれもH&Mみたいなお店があったので入ったのだが、めちゃめちゃ人が多い! 1階、2階と見たがあまりの人の多さにギブアップ。 何も買わずに出てきてしまった。
さて、銀座に来たのは目的がある。 ブランド物でも買おうかと思って。 妻に財布でも買ってあげようとヴィトンの店に入ったが、ここも人がすごい。 しかも半分くらいはアジア系の外国人。
混んでるのでブルガリの店に行った。 カード入れ、小銭入れ、キーケースのどれかが欲しかったのだが、いろいろ悩んで、キーケースとキーホルダーみたいなのを購入することに。
キーホルダーはバイクと車の鍵を付けるつもりだけど、バイクの鍵をつけたら傷だらけになってしまうだろうか? バイクには付けるのやめておこうかなぁ…
銀座での用事も終わったので家に帰ることに。 帰りはレインボーブリッジ経由で帰ってきたので、東京の夜景を見ることができた。 うーん、やっぱり都会だ。 高松とは全然違う。
明日は4年ぶりに地元の友達と遊ぶ予定。
ディズニーランド
ディズニーランドに行くため7時くらいに起きて出発。 車で行くのは初めてだ。 ディズニーランド自体、物心ついてから1回しか行ったことないしな。
長男は親に預けて、次女だけ連れてきた。 妹も誘ったので来た。 弟は誘ったけど来なかった。
ディズニーランドの駐車場に止めて、入り口を目指す。 けっこう遠い…
入場券待ちをして、まずは「プーさんのハニーハント」のファストパスを入手しに。 しかしファストパス待ちの列が… 30分とかいてある… ファストパスを取るだけなのに、そんなに待つのか… 15分くらいでファストパスは取れたのだが、指定時刻が16時10分~17時10分。 今の時間はまだ9時前。 相当混んでいるのか。
カリブの海賊がまぁまぁ空いているので、それに乗ろうと待っていたのだが……「安全装置作動のためしばらく中止ですー」と案内が… せっかく並んでいたのに。 まぁ10分くらいしか並んでないからいっか。
それから機関車に乗り、メリーゴーランド、イッツ・ア・スモール・ワールド、ガジェットのゴーコースター、復活したカリブの海賊と、待ち時間が30分前後の乗り物を乗っていく。
そして、遅いお昼ごはんを食べ、パーク内をブラブラ。 時間になったのでプーさんのハニーハントに乗る。
レールが無く、前後のカートと動きが違く、斬新な乗り物だった。
ちょうど出てきたときにパレードをやっており、遠くからミッキーとミニーが見えた。
お土産を買い、夜のパークをうろうろ。 シンデレラ城がライトアップされて綺麗。
2枚目のファストパスはスプラッシュマウンテンを取ったのだが、時間が21時半~だったので、その時間までは居ることができず帰ってきた。 しかしゴールデンウィークのディズニーランド、めちゃめちゃ混んでいたなぁ。 明日は祝日なので、もっと混むだろうと思い、今日にしたのだが…
近所の店でもんじゃ焼きを食べて、23時過ぎに帰宅。 疲れたけど楽しかったなぁ。
秋葉原、浅草、東京スカイツリー
昨日の21時半ごろ高松を出発。 高速道路でまずは大阪を目指す。
0時くらいに大阪につき、義母と長女をホテルに下ろす。 さて、千葉を目指そうか…
高速道路を東へと走る。 しかし三重あたりで眠くなり、PAで30分ほど仮眠。 寒くて目が覚めた…
それからまた車を走らせるが、浜名湖SAの目前で限界が来た。 4時くらいにPAに着いて、2時間半ほど仮眠。 6時過ぎに再出発する。 妻が起きてきたので、運転を代わってもらってオレは仮眠。 神奈川に入ったあたりでまた運転を代わって、9時過ぎにようやく都内に到着した。
まずはどこに行くかな~ 特に買うものもないけど、秋葉原に行くことに。 秋葉原もだいぶ変わっている。 オレが引っ越す前に、巨大な2棟のビルが完成したのだが、道路挟んで反対側にも巨大な建物ができていた。 その中でご飯を食べて、秋葉原をぶらっとして終了。 次は浅草橋。
妻がテレビで「問屋街がある」と言っていたので行ってみた。 店の名前しかわからない状態だったが、なんとか目的のお店に到着。 文房具用品店で、めちゃめちゃ大量の文房具が販売されていた。
そして浅草へ。 「たちあがれ日本」が街頭演説をしていた。 ここは駐車場を探すのに苦労した。 どこも満車で……
めちゃめちゃ混んでいる雷門を見に行き、仲見世通りを歩いてきた。 ここで食べたあずきアイスがめちゃめちゃ美味しかった。
そして気になるスポット「東京スカイツリー」。 日本最大の電波塔になる予定のもので、今は建築中。 2012年春開業目指して工事が進んでいる。 現在の高さは358m。 この時点ですでに日本最大の高さになっている。
正式に見学できるポイントはないのだが、近くの橋に人が群がっていたのでそこに行ってみたらとても綺麗に見える。 まだ半分くらいの高さだけどめちゃめちゃでかい。 開業したら上ってみたいな~
今日は疲れているので、都内観光はこのくらいにして実家に向かうことに。 向かう途中、いろいろと懐かしい景色を眺めながら走っていった。 たった4年で道もかなり変わっているし、無かった建物とかも建っている。
そして、久々の実家へ。 入った瞬間犬にほえられる。
家は汚くなっていたし、ボロボロになっていた……
妹がバイトから帰ってきたので、みんなで夕飯を食べに行った。
さて、今日から4日間ここに泊まるのだけど、4日もいるわりにはかなりのハードスケジュールになりそうだ。
とりあえず、明日はディズニーランド。