今日は久々に登山に行く。 といっても、たいした山ではないけれど。
香川の山を調べていて、ちょっと気になる山がいくつか。 それを登ってみようかなぁなんて。
まず1つ目の山は高松市菅沢町にある「八丁山」という山。 標高532メートル。
どうやら高松市最高峰らしい。
国道193号線を南下して塩江の方に向かう。 順調に走っていたら、曲がるべき道を間違えてしまった…
「虹の滝」という場所にきてしまったので、とりあえず滝を見学。 夏に遊びに来たときは人がたくさんいたのに、今日は誰も居ない。
来た道を少し引き返して菅沢町へ。 原付なので登山口のすぐ近くの「白峰荘」の近くにバイクを止めてそこから歩いていく。
少し歩くと名木があった。
10分も歩かないうちに登山道入口に到着。 さて、ここから700mで山頂らしい。 近いなぁ…
あまり人が来ていないのか知らないけれど、登山道に竹が倒れていて通りにくい箇所が2箇所。
50mおきに「あと○メートル」と看板があって、とても親切。 残り350メートルから急な登りに変わる。 けっこう息が上がる。 そして残り100メートルから「七曲」という名前のある急な道で正念場。 とても急な登りが最後に待ち構えている。
さて、山頂到着。
山頂は木々に覆われていて景色は望めない。 まぁ距離も短いし、標高も低いので登山道から20分くらいで到着。
さて、下山するか。 「七曲」から塩江方面に下山することもできるらしい。 今度、塩江側からも登ってみようか。
かなり久しぶりな登山のため、これくらいの登山で、ふくらはぎがパンパンになってしまった。 うーん、やはり日常的に歩くことがほとんどないから、かなり弱体化してるなぁ… 夏に向けてもう少し足を鍛えなくては。
そして、これから2つ目の山に行く。 2つ目の山は綾上町にある「前山」という山。
こちらは標高643メートル。
登山道の入口がわからずかなり迷った……が、ようやく発見。
こちらは登山早々急な登りが続く。 登山道が南に面しており、木々の背も低いため、直射日光でかなり暑い…… 10分ほど登ると、登山道が緩やかになり山の南面から南西面になるので、少し日差しがさえぎられる。 ここからは平坦な道をひたすら歩く。 この山も全然人の歩いた気配がない……
そして歩くこと40分。 ようやく山頂付近の分岐点に到着した。 東に200mで山頂、西に500mで姫塚。 ここから北に下りる登山道もあるので、そちらからも登れるのだろうか? 今度調べてみよう。
とりあえず前山山頂に行くか。 そこから10分ほど歩いて山頂到着。
こちらも山頂は木々に覆われていて、景色は全く見えない…… 先ほどの分岐点まで戻り、姫塚に向かって見る。 30mほどのアップダウンを何度も繰り返してようやく姫塚に到着。
こちらは景色が見えるかと思ったが、こちらもほとんど見えない……残念。 ただ、景色が見えたらかなり綺麗そうなので、近くにあった木に登って景色を眺める。 すごい、この景色は感動。
山々が見え、その先にポツンと高松空港。 栗林公園の紫雲山も見え、サンポートのシンボルタワー、瀬戸内海まで見える。 西のほうは五色台、こんぴらさんも見える。 東は屋島や庵治の五剣山も見える。 これはすごい! まさに絶景とでもいうべきであろうか。 ただ写真じゃ少しわかりにくいかな…
さて、お腹もすいたし水分も残り少ないしそろそろ下山するか。 分岐点から登山道入口まで下りでも40分かかったので、距離にして1.2kmほどだろうか? なかなか充実した山だった。 香川には有名な山や高い山はほとんどないが、マイナーな山がたくさんある。 これからも登っていけたらと思う。
というわけで、誰か一緒に山に行かない?
月別アーカイブ: 2008年3月
マックで待ちぼうけ
昼は雨が降っていたのでマックに行った。
偶然派遣社員の人と遭遇。 オレはビッグマックセットを注文した。 しかしいつになってもこない。
店員に聞いたら忘れていたとの事…… 注文して15分後にようやくビッグマックがやってきた。
おそっ。
ホワイトデーの準備
明日はホワイトデー。 妻の友達にチョコではないけど、バレンタインデーにもらったので、お返しをしなくては。
仕事終わった後ゆめタウンで物色。 特設コーナーがあり、かなりの種類の商品のなかから選び放題。
しかし、チョコみたいなやつが6つしか入っていないのに800円とか、ありえないような値段ばかり。
まぁ無難そうなクッキーを買った。
いいいなー、バレンタインやホワイトデーでお菓子メーカーはボロ儲けなんだろうなぁ……
ドット絵クリエイター
ドット絵を描きたい。 しかしドット絵は難しい。
やっぱり絵を描くとは言わないけれど、これくらいはできたらいいなぁと思う。
ページのワンポイントとしてのアイコンなども簡単に作れるようになりたいし……
しかし、絵画系のものができるようになるのには、新しい言語を覚えるより壁が高そうだ……
夢の色
寝ているとき見る夢はどんな色をしているだろうか?
周りの人は「白黒ばかりでカラーの夢などほとんどない」と言っている人が多い。 妻にも聞いて見たが、ほとんど白黒の夢らしい。
しかしオレは白黒の夢をおそらく一度も見たことがない。 常にカラー。
Wikiペディアで「夢」について調べたが、基本は白黒らしい。 脳が都合のいいように色を付けてくれると書いてあった。
不思議だ。
寝坊
目が覚めて時計をみたら9時半を指している……
とりあえずリビングに行ってみると誰もいない。 ん?今日は日曜日か??
寝ぼけた頭で少し考えて気づいた。 月曜日だ!!
寝坊してしまった。 急いで家を出ないと遅刻してしまう。 朝ごはんも食べずに急いで準備をして出発。
会社に到着したのはいつもどおりの時間。 ふぅ、あぶなかった。
妻は「起こした」と言い張るがオレは全然記憶にない。 危ない危ない。
次女と留守番
今日は妻が友達とイオンへ買い物。 その間オレは次女と留守番。
次女も眠いとき以外はずっと機嫌がよく、オレもパソコンやゲームがたっぷりできた。
うーん、子供と引きこもる休日も悪くない。