今日は早く目が覚めた。 といっても9時だけど…… 雨が降っているせいかけっこう寒い(-_-) 半袖とハーフパンツはそろそろ終わりかなぁ。
すぐにパソコンを起動。 今日は何をしようかな…
とりあえずオークションを見てみる。 あいかわらず入札が少ない。 まぁこんなものかぁ。
そういえば旅に出る前に、インターネットバンキングに申し込んでいたんだっけ。 アクセスしてみようかな。
さっそくインターネットバンキングのページにアクセス。 ログインしてみる。
すると、現在の残高や最近の取引がわかる。 さらにクリック一つで振込もできる。 手数料は銀行でするのと変わらないが、行く手間が省けるのが嬉しい。
外貨預金というのがあるのでやってみようかと思ったのだが、10万円~となっていたのでできなかった…… そんなにお金入ってないし(´Д`;)
定期預金というのがあったからやってみる。 期間を決めて預金をすると、少し金利が高くなるらしい。 ほんの少しだけど…… ためしに1万円やってみた。 しかも期間1ヶ月で… 0.1円くらい多くなるのかな……
まぁためしにということで。
インターネットバンキングは便利だなぁ。 もう銀行なんていらないじゃん!
しばらくパソコンをやっていて、夕方から友達と遊ぶ。 雨が降っているので車で向かう。 自宅の車を運転するのは久しぶりだなぁ。 バイクに比べると中速からの加速もいいし、雨が降っていてもなんともないのが嬉しい。 友達の家でインターネットをやって(自宅でもできるのだが…)夕飯を食べに行くことに。
もちろんガスト(=´∇`=)
ポテトとオムライスを注文した。 なかなか美味しい♪ しかも480円と安いし! ドリンクバーで粘りながらずっといろんなことを話していた。
1時くらいになったので店を出る。 友達を家まで送っていって帰宅。 ちょっと就職情報を見てみようと思い、リクナビにアクセスしてみた。 いろいろな企業からのアプローチがあるらしい…
まぁ登録するだけ登録してみるかな… 企業の紹介のページはかなり細かく書いてあるので見るのが疲れる。 明日になってから見よう。
「友達」カテゴリーアーカイブ
ひさびさの…
9時起床。 今日も病院に行かなくては。 さっそく松葉杖を原付に乗せて病院へ。 一番乗りですぐに診察してもらった。 今日診るのはギブスがきつすぎないか、というのだけだったのですぐに終了。 次くるのは3週間後でいいって! 毎週行くのは面倒だから助かった。
家に帰りHPの更新作業を進める。 しかしなかなか進まない。 やっと8/10~8/25までが完成した…… あと50日分くらいある。 予定では明日までにと思っていたのだがちょっと厳しいかも……
夕方になって友達の家に遊びに行くことに。 インターネットをやったりして遊んだ。 テレビを見ていたら「進研ゼミ」のCMが流れていて、京成線の駅が映っていた。 「これはどこの駅だろう」と気になってしまった。 進研ゼミのHPに行ったら、
ウェブ上でCMを見ることができた。 その映像を元に、インターネットの掲示板で「どこの駅かわかりませんか?」と質問してみる。
しばらく意見が交わされて「臼井駅」ではないかということになった。 臼井駅はここから3駅隣、さっそく向かう。 友達のバイクは250ccなので、原付の速度がかなり遅く感じるだろう。
しばらく走り臼井駅に到着。 上りホームを見てみる。 するとCMと同じ場所が! そうか、ここだったのかー
駅を見たらすることがなくなってしまった。
近くにバーミヤンがあったのでそこに向かう。
いろいろなことを話した。 主に「どうやったら簡単にお金を稼ぐことができるのか…」ということを。
その結果「犯罪を犯す」か「地道に働く」という答えしか見つからなかった… 世の中そんなに甘くはないか。。。
日付が変わって3時くらいまで話し込んでいた。
そろそろ帰らなくては。 プー生活なので、明日も無制限に寝ていられる。 せっかくのチャンス(?)なのだから、この機会に思いっきり自由気ままに生活しなくては! 頑張るぞ。
原付改造計画2
今日はとてもいい天気。 迫ってきた日本放浪の旅に向けて原付を改造する。 前回途中までしかできなかったインバーター取り付けを頑張る。
原付のバッテリー端子に差し込む部品があるのだが、そこに直接、線を通して、電気を繋ぐ。 その線とインバーターの線を連結させて、ワニグチクリップで繋ぐ。
そのワニグチクリップを直接バッテリーに繋ぐ。
上手くできたのだが、バッテリーボックスに収まらなくなってしまった。 とりあえずバッテリーは固定しないとやばそうなので、固定だけして、配線は無理やり押し込むような感じになった。 バッテリーのふたは閉まらないため、無理やりビニールテープで押さえつけた。
とりあえず、インバーター完成! ためしに携帯を充電して見たらきちんと充電される! 素晴らしい♪
そして後部コンテナの取り付け。 どのように取り付けるかいろいろ悩んだが、ママチャリの後部座席を参考に、同じように取り付けることにした。
部品が足りずに、家とホームセンターを4往復もした……
とりあえずこちらも完成!
残るのは荷物の準備だけ…… 自作名刺シートを買ってきて、旅の名刺を作ってみる。 あまり上手くできなかった…… まぁいいやこれで。
夕方2年前のバイトの友達たちと飲みに行く約束をしていたので、八千代台に向かう。
笑笑で飲んだ。 その後カラオケに行った。 そこで午前2時まで歌っていた。 もちろんこんな時間に電車はない。 駅前でずっと横になっていた。 4時30分くらいに駅が開いたので、ホームのベンチで横になる。 かなり眠い…… はやく家に帰りたいよぉ。
寝不足
今日は病院と友達と遊ぶ約束がある。 午前中に病院に行くために午前9時前に起きなくてはならない。
しかし全然寝付けずどんどん時間だけが過ぎていく。 午前2時くらいに布団に入ったのに3時になっても眠気が襲ってこない。 アルコールを摂れば少しは眠くなると思いビールを飲んだが全く効果が出ず…… そのまま時間だけが過ぎていって最後に時計を見たのが5時30分くらいだった。 6時前くらいに寝たのかなたぶん。
3時間しか眠ることができなかった……
病院に行って診察をしてもらい家に帰ってくる。 すぐに友達の家に向かう。 約45kmの道のりをひたすら走る。 1時間30分で到着した。 友達の家からホームページのアップロードをさせてもらう。 クライミングの動画で47MBのファイルをアップしたいから。 家のアナログ回線だと10時間かかる見込み。 そんなの無理だし。
高速回線なので20秒くらいでアップロードできた。 速すぎ!!
しばらくインターネットをやらせてもらい、夕飯を食べにガストに向かう。 そこで0時くらいまで居座っていた。 帰る途中、友達(自転車)と道路を並んで走っていた。 右折する道があったのだが、二段階右折をしないといけない広さで、しかも角に交番があるので、道路を横断したところの歩道でエンジンを止めた。 すぐに信号が青になったのでそのままの状態で友達と横断歩道を渡る。 交番の前を通るとき警察に呼び止められた。
「そこにバイク止めて」 なんか悪いことしたかな……? おとなしく止める。
「エンジンかけてみて」 わけがわからずエンジンをかける。 すると後部部分を見てブレーキランプが点灯してるのを確認してた。
おそらくエンジンをかけたまま横断歩道を渡ったと思ったのだろう。 何も言われず解放してもらった。
友達と別れて家に帰る。 夜は寒いと思っていたのできちんとパーカーを持ってきてよかった。 暖かい中岐路につく。 明日は友達と千葉県最南端と最東端に行く。 早く眠らなければ……
飲み会
今日は中学校のころの友達との飲み会だ。
一昨日の原付旅の肩こりがまだ残ってる。 肩がダルイ。
待ち合わせ時間に間に合うように家を出発した。 飲酒するので原付じゃいけない、電車かぁ。
駅まで歩いて20分くらいかかった… そこから2駅隣まで電車に乗る。 待ち合わせ場所には見慣れた顔が。
一番長い期間会ってない人で2年半くらいかな。 ちょくちょくメールしてるけれど。
駅前にある「笑笑」という居酒屋に入る。 ひたすら食べて飲んで食べて飲んで。
あっという間に午前1時くらいになった。 電車もない時間だし、これからどうしよう。
東洋高速鉄道の村上駅前にボーリング場があるのでそこまで徒歩で向かう。 しかしボーリング1ゲーム590円…… 高すぎ。。。
もちろんやらずに出てきた。 行く場所もなくなったのでそこでお開きになった。
家には帰れないので友達の家に遊びに行った。 高性能なパソコンとインターネットをやらせてもらった。
なんだかんだ言ってもう朝じゃん。
再秋葉原へ
今日は中学校のころの友達と遊ぶ約束をしていた。
友達の家まで原付で行く。 高速道路沿いの国道を走っていたのだが、みんなすごいスピード出すので怖かった。
ちょっと遅れて友達の家に到着した。 大きなバイク二人乗りでまたまた秋葉原に行く。
そこでDVD-Rメディア50枚、CD-Rメディア100枚、ケース内ファンを2つ、電源分岐ケーブルを1つ買った。 これでパソコンの内部の温度が快適に保たれるはず!?
これから夏だし。
その後マックでまったりしていた。 ひさしぶりにマックにきたらメニューがかなり変わっていた。 セットの値段も前より上がっていた気もするし。
20時くらいになりほとんどの店が閉まってしまった。
千住に住んでる友達がいるので電話して約束を取り付けて遊ぶことにした。
部屋に上がらせてもらったら…………ヤバイ。 超汚かった。。。
その部屋でシチューをご馳走してもらった。 それから3人でボーリングをやりに行った。
投げるとき小走りができないので、ほとんど助走なしで投げるしかなかった。
その結果……一番高いスコアで75だった。。。 3回やって、あとは69と70。
ヤバイ、低すぎ。。。 ボーリングはもともと得意じゃなかったけれどここまでくると……
帰ってくるときも同じ道で帰ってきた。 やっぱりみんな飛ばしすぎ。
懐かしい思い出
4時過ぎに目が覚めた。 寝たのが午前10時。 だんだん遅く…… あと1週間もすれば遅くなりすぎて、普通の生活に戻るかも……
友達がバイクでファミレスに連れて行ってくれた。 いろんな話をした。
小学校・中学校が同じ学校だったのでそのときの話をした。 中学2年になるときにクラス替えをした。
2、3年は同じメンバーだった。 1クラス30人ちょっとなので単純に計算して、3年間同じクラスの人が8人はいるはず。
しかし記憶をたどっても、3人くらいしかわからなかった…… 小学校のころの学年の各クラスの担任の名前なんて全然覚えていなかった。
人間の記憶なんてこんなものなのかなぁ。
同窓会
今日は雨のためPUMP1に行く。 アップをしていろいろ登る。 ひさしぶりにどっかぶりの5.12aが登れた。 調子にのって5.12bに挑戦したら落ちた……
やっぱむずいなぁ。
夜、中学校の同窓会がある。
中学校近くの駅に集合。 雨が降っていてとても寒い。 てっきり同じクラスの人だけでやるのかと思ったら学年でやるらしい。 他のクラスの人もいたから。
担任の先生と久しぶりに会って話した。 いろいろ懐かしい顔も見た。
「創作居酒屋 団欒 炎」という店に入った。 全員で50人くらい来たのかな… たしか学年全員で140人くらいいたと思う。 変わってる人はすごい変わってるし、変わってない人は全然変わってない。 女子は誰が誰だかわからないほど変わってる人も居た。 男子はだいたいわかったけど。
現役で大学に入った人、浪人して大学に入った人、就職した人、フリーターな人……みんなさまざま。 いろんな人と話してあっという間に4時間経過した。 そろそろお開きらしい。 明日仕事じゃなければどこまでもついて行ったんだけどな……
中学校卒業してから6年、その間一度も会ったことなかったのに一目で誰かわかる人も居る。 同じ高校に進学して、3年前にあったばかりなのに顔がわからない人もいる。
いろんな人と会えるのもいいけど、クラスで、知った顔同士わいわいやるのもいいなぁ。 また夏にやるって噂だけど… その頃も仕事してるのかな。
勝田台から家までタクシーに乗る。 友達が1人泊まっていくのでタクシー代は割り勘になる。 3300円くらいで家までこれた。 けっこう安いなぁ。
家に帰ってすぐ意識がなくなった。