今日は金曜日、朝は早起きしてモーニングへ。 いつものDセット+レモンティーをマグカップで飲むのだが、この喫茶店も4月から値上げになってしまった。
今までは550円+50円で600円だったのだが、30円値上げされ、580円+50円で630円になってしまった。 週に一度しか来ないので、30円くらいいいのだけど、払う時にぴったりのお金を用意するのが面倒だな……
お昼はお弁当が無かったので、グラッチェへ。 いつの間にか登場した新メニューで「トマトペペロンチーノスープスパ」というのを食べた。 スープタイプのスパゲティだったのだが、これが結構食べにくかった…… やっぱ普通のペペロンチーノの方が好きだな。
夜は会社の人たちとボルダリングに行く約束をしていたので、「iTTE」に遊びに行ってきた。 2時間半ほどみんなで楽しくボルダリング。 初めての人が2人いたのだが、5級や6級が登れていた。 初めて腕がパンパンになったみたいなのでとてもいい経験をしたのではないだろうか。
日常生活していたも、あの腕の張りを味わうことは無いしなぁ。 また今度みんなで遊びに行こう!
オレは今日は4級までしか落とせなかった。 どっかぶりの4級落としたのだけど、ムーブさえ綺麗にすれば、かぶっている壁の方が簡単だな。
帰りは「麺屋 空」で味噌ラーメンの大森を食べて帰宅。 ここのラーメン屋の店長、すごい格好いいんだよね。 初めて行ったのが3年か4年くらい前だったと思うけど、ここのチャーハンはすごい美味しくて感動した記憶がある。 が、今日はラーメンしか食べてないけれど。
「クライミング」カテゴリーアーカイブ
クライミングジム iTTE
今日は先週高松にオープンした、クライミングジム「iTTE」という所に行ってきた。 高松に引っ越してから一度もクライミングに行っていない。 たまには壁を触りたいな、と思いながらあっという間に8年経過してしまった。
このクライミングジムの存在を知ったのはひょんなことから。 前に有給で仕事休んで、妻とお昼ご飯を食べにいった事があった。 その時に、行った建物が、「ite」という所。 その事をブログに書こうと思って、iteを検索しようとしたのだが、名前をはっきり覚えておらず「itte」とGoogleで検索した。 そしたら、このクライミングジムのFacebookページが出てきた。 そこで存在を知ったのだ。
オープンしたら、一度くらい遊びにこようと思っていて、今日ようやく遊びにきた
クライミングの道具は引っ越してくる時に売り払ったのと処分してしまったので、一切残っていない。 ボルダリングなので、必要なのは靴くらいだ。 チョークはジムにあるだろう。
さっそくジムに向かう。 登録料が1500円、20時以降の利用だと
1400円、20時前だと1600円、レンタルシューズが300円。 それらに消費税がかかってくる。
着替えをしてさっそく登り始める。 めちゃめちゃ久しぶりだ、懐かしい。
とりあえず垂壁の7級くらいから登ってみる。 これくらいなら特に問題なく登れた。 意外に5級くらいまではあっさり登れたので、120度くらいの壁に移動。 ここでも5級はあっさり登れた。 あれ、意外にいけるかも。
だが、4級を2度程チャレンジしたら、腕が張り始めてきた。 まだ全然登っていないのに……
そんなで、腕はあっさり逝ってしまった。 だが、腕が逝ってからは、力ではなく、正確なムーブが求められる。 そんなで、ムーブを意識しながら5級以下の課題をちょろちょろと登る。
最後の方には、7級でもかぶっている壁だときつかったので垂壁に移動。 ここで辛うじて3級が一つ落とす事ができた。
たった2時間ちょっとしか登っていないのだけど、ペットボトルのキャップを開けられない程消耗。 この感じ懐かしい…… 今度くる時は、もっと爪を切ってこないといけないな。 爪がホールドに引っかかって怖かった。
そんなで久々のボルダリングは大満足だった。 マットがちょっと固かったのが気になったけど。
遠見山ボルダー
今日は休み。 暇なので長女を連れて庵治にある「遠見山」というところに行った。 標高230mほどの小さな山。 なぜそんなところに行ったのか?
それは「そこに岩があるから!」なんて言ってみたいな。 まぁ岩を見に行ったのだけど。
ネットで調べたら香川県にクライミングのできる場所は2箇所ほど。 そのうちの1箇所は小豆島。 とても見に行く事はできない。 フェリー乗らないといけないし…… もう1箇所が遠見山だ。
花崗岩の小さな岩場だけど、ボルダーが少しできるみたい。 最高難度も初段/二段らしい。 まぁなかなかよさそう。 花崗岩っていうのがちょっと気になるけれど…… まぁ庵治は花崗岩の山だからね…… 仕方ない。
家から22kmなのだけど、混んでる場所もあって1時間ほどかかった。
さっそく岩を探して歩く。 すぐに見つかった! 岩自体は大きくないし、かぶってるわけでもない。 規模としては茨城の笠間の3分の1程度……? 何箇所か岩を見ていると、ボルダーをしにきていた3人のグループと会った。
少し話をして「オーロラ食堂」というジムについて教えてもらった。
あ~ものすごい岩が登りたい!! クライミングからはなれてもうすぐ丸2年。 ここまで再びやりたい気持ちが沸き起こってきたのは初めて。 とにかく登りたい! 以上。
ついでにそのまま山頂まで行ってみた。 見晴らしがよいだけで、特に何もなかったけれど。 そしてそれがおそらく長女の初登山。 まぁ登山といっても400mしか距離がないらしいけれど。
夜は妻がアップルパイにリベンジ。
今日のはおいしくできていた!
趣味の領域
今日は早起きしないでいいので午後2時くらいまでゆっくり眠れた。
一応このホームページは原付旅とクライミングがメインなんだけど、最近クライミングに行っていない。
前からいろいろ考えていたんだけど、趣味でやっていたはずのクライミングが趣味の領域を侵してきていることに気づいた。 楽しむはずのものが、楽しいよりかツライと思うようになってきた。 たまに「楽しい」と思うときがあるんだけど、どうやら趣味でやっていくのは限界を感じたみたい。
いろいろ考えることがあるため、しばらくの間クライミングから離れてみようかと思います。 ひょっこりやってるかもしれないし、もしかしたらやめてるかもしれない。
それはそのときになってみないとわかりません。
北川
今日は北川にクライミングに行く。 いつもより遅めの6時出発。 1時間遅いだけで眠気が全然違う。
だけど今日は登れる気がしないなぁ。。。
アップをしようとしたら、ポツポツ雨が降り始めた。そしてザーッッと雨が。。。 まだ1本も登っていなのに。
岩屋根の下で数十分雨宿りをする、すると雨がやみ太陽が出てきた。
だけどいつ雨が降るかわからないなぁ。 とりあえず登ってしまうことに。 アップなしでいきなり「ルンルンひろし君:5.12a」にとりつく。 しかしとても難しくて抜け切るのに数え切れないほどテンションを入れた。
眠かったのでちょっと睡眠して、蟻地獄取りに夢中になっていた。 するとまた雨が…… これも数十分でやんだ。 変な天気。
もう1トライするが、今日中に登れそうな気がしない。 もういいや。
ヌンチャクを回収して降りてくる。
仲間が5.12aにトライしている。 しかしだんだん空が暗くなってきて……予想通りの雨。 しかし今までの中で一番激しい。 土砂降りだ!
もう今日は無理だろうと思って、必死になって雨の中回収していた。 荷物をまとめて帰ろうとすると……太陽が出てきたヽ(`д´)ノ
なんだこの天気!!
しかしかなり雨が降ったのでもう登れないだろう。 あきらめて帰ることに。
目黒あたりでまた雨が降ってきてすぐに晴れた。
今日の天気は「晴れのち雨のち晴れのち雨のち晴れのち雨のち晴れのち雨のち晴れ」。
古賀志山
今日は古賀志山にクライミングに行く。 4時起床、5時集合……相変わらず早い。。。
8時前には着いてしまった。
まずはアップで「競技会ルート直上:5.10a」を登る。 下部がけっこうイヤらしかったけど、登れた。 けっこうムズイな。 今日はあまりやる気がないので、もう本気トライ。
「スーパーインセイン:5.12a」に挑戦。 しかし核心部でものすごい悪いホールドがでてきて、何度ムーヴをこなしてもできなかった。 あきらめて降りてきた。
気分転換に「若人返し:5.10d」をやってみる。 これは逆にものすごい簡単すぎた。
お昼を食べて再びスーパーインセインに挑戦。 なんとか核心部は越えたのだが、その次もかなり悪い。 これは可能性が見えないので別ルートを登ってヌンチャクを回収。
雨が降ってきたので14時くらいに上がる。
古賀志山
今日は古賀志山にクライミングに行く。 5時集合……早すぎる。 3時間ほどで到着した。
まずは「鼻カンテ:5.10b」に挑戦。 去年年末、半年ぶりにクライミングを再開したときに登ったが、落ちてしまったルート。 今やったら余裕だった。 次に「死亡遊戯:5.11a」、これもそのときに登ることができなかったもの。 下部はガバガバクラック。 上部でいきなり細かくなる。 そのときは、上部でデッドポイントを2回したような覚えがあったが、今やったら全ムーヴスタティック、しかもかなり余裕だった。 よほど当時がひどかったんだなぁと思った。
そして「ムーンサルト:5.11b」、ハング乗り越しが核心のルート。 その部分だけなので、余裕でフラッシング成功! そして「ハートブレイカー:5.10c」、核心部の手順がちょっとわかりにくいかも…… フラッシング!
「羚羊ハング:5.11a」、核心部のバランスが悪かったが、その部分でニーロックノーハンドレストができるので、ゆっくりムーヴやホールドを探せた。 フラッシング! 「ドラゴン:5.12a」、ハングの乗り越し部分が難しそうなルート。 最近ホールドが欠けてしまったらしい。 どっかぶりからデッドポイントでリップ(?)を取って、そこからのマントルが核心だったように感じた… ホールドとマントルの位置とムーヴを探すのに苦労した。 2撃レッドポイント! 最後に「張り付くシーマ君:5.11c」に挑戦。 最初はずっとガバガバで5.7くらい。 ルートの内部に入っていく手前でノーハンドレストできるので、実質ここからの5mくらいだろうか。 ちょっと保持しにくいホールドを何手か持ってガバへ。 ここから内容がガラリと変わる。 傾斜がなくなり、ホールドが細かくなった。 けれどしっかりしているホールドなので。 オンサイト成功! 体感.11b…… 簡単だった。
城ヶ崎2日目
城ガ崎2日目…… 相変わらず腕はダルい… だけど昨日よりはマシな感じ。
まずは「カルボナーラ:5.11b」を登る。 ムーヴは昨日見ている。 けっこう余裕目でマスターフラッシング成功。 腕もなかなかいい感じじゃん!
そして「てるてる坊主:5.12b」、これは「風に吹かれて」のどっかぶり部分を直上するような感じのルート。 見た目からして一手もの。 これはいけそうな……
さっそくトライ。 しかし核心の一手があまりにも悪すぎる…… 敗退…… 風に吹かれてを登ってヌンチャクを回収してくる。
そして「チリコンカーン:5.12b」、「シンデレラボーイ:5.13ab」の後編部分みたいな感じ。 核心は上部のクロスだして、次の手を取るところの2手。 他の人が登ってるのをみるとものすごい悪いように見える。 さっそくトライ開始! しかし…… 核心でテンション、けどその後は抜け切ることができた。 うーん、しっかりレストさえできていれば行けそうな気が……
数時間休んで、もう一度トライ。 しっかりレストしたつもりが、核心2手目を取るところでフォール。 うーん、やはり難しい。
3連休のクライミングはこれで終了。 ほとんど成果を出せなかったけど仕方ない。 あとは帰りの大渋滞核心……
伊豆スカイライン、箱根ターンパイクを通って小田原厚木道路へ。 しかしここがものすごい渋滞。 東名に入るまでに数時間かかった。 東名も渋滞、首都高も渋滞。 家に着くまで7時間以上かかった……